ライトノベルbooklog,ライトノベル,電子書籍

MMOの世界に閉じ込めらたファンタジー作品。

この手のMMOものはSAOが有名すぎるが、SAOとは違った味付けでMMORPGの中の世界を描いてる感じ。

中身は剣と魔法のファンタジーRPGで、システム的にもこの世界唯一のペナルティであるタブレット端末のバッテリー以外は、一昔前によくあったMMO RPGの最大公約数みたいな感じで、それらをプレイしてた人にはとっつきやすい。

ストーリー的には目的はあるものの、そこに至るまで小さなシナリオをこなしていくのかな・・と思いきや最後に予想外のキャラが登場して面白さがぐっと増した1冊。

ライトノベルbooklog,ライトノベル,電子書籍

ついに魔王連盟がノーネームたちの目の前に。

黒ウサギの負傷にブチ切れた十六夜とか、かわいらしい一面もあったペストなどなど読み応え十分な今巻ではあるが、一番印象的だったのがジンかな。
少しずつではあるがコミュニティーのリーダーとしての姿が見られるようになってきた。

そして十六夜のギフトの謎や耳のなくなった黒ウサギとか続きが非常に気になる。

ライトノベルbooklog,ライトノベル,電子書籍

原作者ふくむアンソロジーノベル。

同じ題材でも著者ごとに結構違うもんだね。今まで比較するような機会がなかったので新鮮。

みな結構やりたいほうだいな内容ではあったが、いちばんぶっ飛んでたのは原作著者だなw

ライトノベルbooklog,ライトノベル,電子書籍

シリアスありギャグあり、ファンタジーありSFあり異世界ありダンジョンありetcetc…とこれでもかというほどのごった煮タイトル。

話の大筋としては「カルマが姪のアリサの授業参観に行く」の一言なのだけれど、それまでの道中にカルマが巻き込まれる厄介ごとが別作品なんじゃないかと思うほどぶっ飛んだ逸脱ぶり。

破天荒なカルマがおもしろいことは面白いが話が脈絡もなくあさっての方向にぶっ飛んでいくので全体としてまとまりのない印象。

ライトノベルbooklog,ライトノベル,電子書籍

前から気にはなってたのだが、なかなか手に取る機会がなくて、この度電子書籍版で読了。

主人公の奇抜なキャラ設定ではあるが、どこかあっさり系のラブコメ。
ヒロインもかわいいが、どこか残念なあったりして、良くも悪くもラノベ的というか・・・。

読んでて決してつまらない事はないのだけれど、積極的には次の巻には手を出しにくい心境。
自分がこの手のラノベ的なラブコメに食傷気味なだけかもしれないが。