ReBlog特定アジア-中国

【中国】 “割り込み、信号無視、たん吐き、罵倒などやめよう” 北京五輪までに改善なるか?
(痛いニュース(ノ∀`))

2008年8月の「北京五輪」開催まで1年半を切った中国が、対外イメージ改善をめざす市民のマナー向上に躍起になっている。

無理ムリむりムリかたつむり。
中国4000年の歴史で培ってきたものだもの。1年半で変わるわけがない。

でも最終的には上辺だけ繕ってきそうだしなぁ・・・どんな裏技が出ることやら。

WebサービスSereneBach

先日からSereneBach2.10D + Akismet plugin を利用しているのですが、Trackbackのスパムはちらほら抜けてくるのでどうしたもんかなぁと思ってたのですが、Trackbackの言及チェックをしてくれるプラグインが公開されました。

Trackback Link Lookup ver 0.01
(sb開発研究所)

さくっと導入しましたのでTrackbackスパムが減ってくれる事を祈ろう。

ReBlog2ch,マンガ

自分の漫画史を振り返ってみるスレ
(週刊少年二次元)

コミックは際限無いので雑誌で。

物心つく頃~~~~小学~~~~中学~~~~高校~~~大学以降
-月刊マガジン———————————————(継続中)
-月刊ジャンプ————————————–|
-月刊チャンピオン———————————-|
         -コロコロ-|
              -週刊ジャンプ———-|
                     -スピッツ-|

実家にいる頃は月刊漫画3誌を毎月叔父がもってきてたので、気がついていたら読んでいた。
当時は気にしてなかったのだけど「やるっきゃ騎士」とか「いけないルナ先生」とかをオンタイムで親の目の前で読んでたもんなぁ。今考えると凄いもんだw
この3誌を読むのは実家に居る間ずーっと続いて、一人暮らしを始めてからは月刊マガジンだけを今現在も定期購読中。

中、高時代はクラスに一人は居る漫画好きの奴が毎週買ってくる漫画を読ませてもらってた。

・・・こう振り返ると自分で買った漫画雑誌って小学生の頃不定期で買ってたコロコロと、一人暮らしを始めてからの月刊マガジンしかないや;;

音楽音楽CD

うたわれらじおスレの誤爆で知ったのだが、シンガーソングライターの「鬼束ちひろ」が復活するらしい。

[鬼束ちひろ] 小林武史プロデュースで活動再開
(ナタリー)

「シャイン」だったか「月光」だったか曲名は忘れてしまったけれど、裸足で白いワンピースを着て儚げでありつつもソウルフルに歌う姿は覚えてる。

で、誤爆投稿だった

719 Name: 声の出演:名無しさん [sage] Date: 2007/02/19(月) 18:04:05 ID: GqpvoETw0 Be:
2004年以降、歌手活動を休業していた鬼束ちひろ(26)が、
2007年初夏公開の劇場版アニメ「空の境界」の主題歌で復活することが明らかになった。
「空の境界」は、ゲーム創作集団「タイプムーン」の奈須きのこさん原作の人気小説で、累計発行部数が50万部を超えた大ヒット作。
原作者の奈須きのこさんが鬼束さんの大ファンとのことで、
主題歌を頼んだところ、復帰を考えていた鬼束さん側の思惑と一致して急遽決定した。

この「空の境界」の主題歌を歌うってソースはどこなんだろう・・・。
いろいろ探してみてはいるのだけど、復活自体はあちこちで見つけるのだが肝心の曲については明言してないんだよね、どこも。

B00005HV89 インソムニア
鬼束ちひろ 羽毛田丈史 土屋望
東芝EMI 2001-03-07

by G-Tools

GameMusicゲームミュージック

3/21発売 予定

NDSゲーム「世界樹の迷宮」のサントラ付き初回版は一時期プレミアがついていて、そのサントラと同等・・・かどうかは不明だけれれど、DS音源版と開発音源(PC-8801 FM音源サンプリング)版の二枚組。

古代祐三氏のPC88サンプリングというとイースIIやソーサリアンの時期でしょ。こりゃ是非とも聞いてみたいね。

B000N3SWO0 「世界樹の迷宮」オリジナル・サウンドトラック
ゲームミュージック
ジェネオン エンタテインメント 2007-03-21

by G-Tools