ネットラジオねぶら

#93 4/24配信

ねぶらのCDが発売まであと一ヶ月だとか。
もう間近だというのに・・・まだ収録をしてないらしい;;プレスにも多少時間かかるだろうし、マジで延期なのか? 作者取材のためにw

前回さんざん「バカバカ」言っていた伊藤美紀に関するエピソードが一つ。
・・・あの人は天然なんだねぇ・・・いい意味でw

100記念企画として「買い物ゲーム」はどうでしょう?とメールが。
・・・・普段ゴトゥーザ様がやってることの延長?w

逆ギレ風のハンメルン。 そりゃ半ば自慢のようなメールが来ればねぇw

ホントにCD発売されるんだろうなぁ。極力延期なんてして欲しくはないが、やっつけ仕事でも困る;;

[>>Navel X Lantis インターネットラジオ ねぶら]

B000OYCN4S ネーブル×ランティスラジオ「ねぶら」CD スペシャル
ラジオ・サントラ
ランティス 2007-05-23

by G-Tools

ReBlog動物,特定アジア-中国

名前に“日本”が付いている丹頂鶴を国鳥にするのは反対アル!
(特定アジアニュース)

 中国政府が丹頂鶴を中国を代表する国鳥としようとすると、中国ネチズンの間で反対する声が荒い、と香港文匯報が24日紹介した。

 丹頂鶴は、英文学名が『Japanese Crane』、ラテン語学名が『Grus japonensis』で事実上日本の鳥ということが反対主張の要旨だ。

まぁ、おそらくは存在しないとは思うけれど、ある程度は知られている国の名前が入った鳥を日本の国鳥としようと言われたら、おいおい・・とは思うだろうが、今回の件は丹頂鶴に決まった経緯がおもしろい。

タンチョウは、日本の特別天然記念物に指定されているが、中国でも黒竜江省や吉林省などに生息。国家林業局などが2003年に始めた国鳥選定作業は04年5-6月のネット投票で500万の応募があり、タンチョウは64.9%の支持を得て、候補となった10種類の鳥類のトップとなった。

500万の64.9%て・・・324.5万人がもの人が支持したのにね。おそらく投票当時は学名なんて知られてなかったんだろうけどね。

かく言う自分も丹頂鶴の学名が『Japanese Crane』だという事を初めて知りました;;

アニメーションロミオxジュリエット

#2 約束~思い出の香り~

アイリスの咲き誇る場所で奇跡的に再開したロミオとジュリエットだが、その夜に自分の出生を知ることとなるジュリエット。
まだロミオの事は名前以外は分かってないのかな。自分の一族を抹殺した現国王の息子なだけに、知ったときはどうなることやら。

ハーマイオニは清純なキャラなのだろうけど・・・さぁやの声だとどうしても腹黒くきこえるから困るw

ロミオ × ジュリエット
ロミオ × ジュリエット

アニメーション

#2 機動六課

見るのを忘れてたので少々遅れて視聴。
過去の話となのはたちの所属する部隊の説明とか。

なーんだかなぁ。正直あまりおもしろいように感じないんだよねぇ。

あまりアニメ視聴に時間をさけないので切りの方向で。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページ
魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページ

ReBlogサイエンス,宇宙

「最も地球に似た惑星」欧州の天文台発見 表面に岩や海 – サイエンス
(asahi.com)

欧州南天天文台(ESO)は24日、これまでに見つかった太陽系外惑星の中で「最も地球に似た惑星」を見つけた、と発表した。平均温度は0~40度で、生命の誕生に不可欠な液体の水が存在できる。表面は地球のように岩や海で覆われているとみられるという。

 この惑星は、てんびん座の方角の、地球から20.5光年離れた場所にある。直径は地球の1.5倍、重さは5倍ほどで、これまでに見つかった太陽系外惑星で最も小さい。太陽より小さな恒星(赤色矮星(わいせい))を、13日間の周期で回っている。

宇宙的に20光年ってすぐそばじゃん。とかおもったのだけれど、

117 名前: 中小企業診断士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/25(水) 11:19:18 ID:tfjIiOkv0
今地球から最も遠くにいるのがボイジャー1号で
太陽系に最も近い恒星系のケンタウルス座α星に行くとしたら8万年かかるって。
ケンタウルス座は太陽系から4.4光年先。

[>>痛いニュース(ノ∀`):「最も地球に似た惑星」欧州チームが発見…生命存在の可能性も]

現実的な杓子で考えるとものすごく遠いのね・・・・;;