ReBlog特定アジア-中国

瀋陽などで反日デモ・柳条湖事件76年記念日
(Sankei WEB)

満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から76年を迎えた18日、中国の瀋陽市や湖南省長沙市で反日デモがあり、瀋陽では市民が「日の丸」を燃やす騒ぎとなった。

 瀋陽の日本総領事館によると、記念行事が行われた「9・18歴史博物館」の周辺に1000-2000人の見物人が集まった。抗日戦争の犠牲者を追悼する空襲警報が鳴った後、一部の市民が「小日本(日本人の蔑称(べっしょう))打倒」「日本製品ボイコット」などと叫びながら日本の国旗を燃やした。

 長沙市では、日系スーパー「平和堂」の新店舗予定地に学生ら数百人によるデモ隊が押し掛け、日本製品ボイコットを呼び掛ける横断幕を掲げ、多数の警察官が出動した。(共同)

いつもの恒例行事だけどさ・・・・ホントにこの国でオリンピックやるの?

ReBlog2ch,ネタ

幼馴染をメール安価で慰めようと思う。
(ヴぃpbぉg)

最後は釣りでしたのオチなんだろう….というか実際そうなのだが、なんというハートフルなスレ…。

ReBlog司法,国内時事

「裁判長が怖くて性的暴行の理由を上申書に書けず」光市母子殺害差し戻し控訴審
(Sankei WEB)

山口県光市の母子殺害事件で、殺人などの罪に問われ、最高裁が1、2審の無期懲役判決を破棄した元会社員の男性被告(26)=事件当時(18)=に対する差し戻し控訴審の第9回公判が19日、広島高裁(楢崎康英裁判長)で開かれ、この日も弁護側の被告人質問が行われた。

 被告は被害者の本村弥生さん=当時(23)=を死亡させた経緯をめぐり、上告審での主張と差し戻し控訴審での供述が異なる点について「頭の中でのできごとと実際に起こったことの区別がついていなかった」と供述した。

 最高裁に提出した上申書で、弥生さんへの性的暴行を「絶望の中での行為」としたことに関しては、この日の公判では「死者を生き返らせるためという記憶はあったが、裁判長がこわくてばかにされると思い、上申書には書けなかった」と説明した。

なんだろう。このどろっとした黒々とした気持ちは…。

ReBlogサイエンス,海外時事

ペルーで謎のクレーターの臭気で吐き気
(Sankei WEB)

【ロサンゼルス=松尾理也】ティティカカ湖に近いペルー南部の山岳地帯で、隕石(いんせき)とみられる物体が落下してできたクレーターから異臭が発生し、近寄った住民ら約600人が相次いで体調の異変を訴える騒ぎが起きた。ペルー当局は専門家チームを現地に急行させ、対策を急いでいる。

隕石が落ちた(?)と思われる場所がちょうどガスの溜まってた場所とかなのだろうか。

原因は調査次第だろうが、未知の物質…とかだったらちょっとワクワク・・・もできないか人体に影響あるみたいだし;;

Microsoft WindowsFirefox

Firefox 2.0.0.7 リリースノート
(Mozilla Japan)

Firefox 2.0.0.7 の新機能と改良点

リリース日
2007/09/18
セキュリティアップデート
こちらにあるセキュリティ問題 が修正されています。

更新が来てたのでさくっとアップデート。
更新内容はセキュリティアップデートのみで、Quicktime絡みのアップデートの模様。