ReBlog海外時事,特定アジア-中国

中国の楽曲著作権管理団体、検索エンジン大手の「百度」を著作権侵害で告訴
(Technobahn)

中国の楽曲著作権管理団体となる中国音楽著作権協会(MCSC: Music Copyright Society of China)は28日、国内最大手の検索エンジン「百度」が行っているMP3ファイルなどの検索サービスは著作権侵害を幇助する行為であるとして、百度に対して著作権侵害の停止と、賠償金の支払いを求める訴訟を起こしたことを発表した。

なにが一番びっくりしたかって、中国に著作権管理団体があることですw

マンガARIA,Web漫画

[>>[2ch] 賢狼ホロの可愛さは異常] のスレ内にあった4コマ漫画の絵柄はどこかで見たことあるなぁ。
・・とおもったら以前、ハヤテのごとくのWeb漫画でピックアップしたサイトがそこだった;;

[>>んでもって]

「狼と香辛料」のほかにも「文学少女」があったりと自分の好みに合うチョイスがにくいね。
このWeb漫画のサイトで知ったのだが「オオカミさんとシリーズ」がなんとなくおもしろそう。…今度原作を読んでみよう。

ReBlog2ch,ネタ,やる夫

やる夫が朝日新聞勧誘員を撃退するようです
(ハイエナログ)

学生で一人暮らしをしているときはホントしつこかった….。
長いときは3時間くらい居座られたこともあったよ。

….そういえばここ3,4年ほど新聞の勧誘来ないなぁ。来たとしてもまともに対応する気はさらさら無いけれどw

ReBlogPCゲーム,Youtube

スーパーマリオの1-1をFPS視点でプレイ!『Hal-Life 2のスーパーマリオMOD映像』
(Game*Spark)

以前DoomのMODでスーパーマリオブラザーズのステージ1-1を再現してしまった動画を紹介しましたが、今回はHalf-Life 2のMODで再現してしまった動画を紹介します。ハテナブロックもしっかりと叩ける本MODでは、クリボーがヘッドクラブになっていたり、キノコの変わりにHEVスーツが出てきたりとなかなかの凝り様。他にもファイヤフラワーはピストルに、スターはサブマシンガンへと置き換えられています。

思いの外シュールでしたw

GameMusicゲームミュージック,音楽CD

ナムコのレトロゲームいろいろな『テクニクビート』のサントラが4月16日に発売
(ゲームミュージックなブログ・Ver.FC2)

以前、『テクニクティクス』を買ったという話題でちょこっと触れましたが、同シリーズの『テクニクビート』のサントラ発売日が4月16日に決まったようです。

品番 : SRIN-1040
定価 :2,100円(税込)
発売日 : 2008年4月16日
仕様 : CD1枚組
JANコード : 4582148000631

ぉぅぃぇー と喜んで買うとは思うのだけれど、どこで買おう。
多分Amazonじゃ買えないよなぁ…こういうのは結構SEGA Directが扱ってたのだけれど閉店しちゃったしね…。
最悪自分の足で買いにいくしかないかも;;

[>>アリカ ホームページ]

追記 :
大元をチェックしておくの忘れてた;;
ふつーにSuperSweepのShopサイトで予約できたよ。

[>>SweepRecordSHOP]