Mozilla Firefox 2.0.0.14 Release Notes
Security fixのみのようで
MFSA 2008-20 Crash in JavaScript garbage collector
が修正されたみたい。
さくっとアップデートしときましょ。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
Mozilla Firefox 2.0.0.14 Release Notes
Security fixのみのようで
MFSA 2008-20 Crash in JavaScript garbage collector
が修正されたみたい。
さくっとアップデートしときましょ。
スペースデブリが増加して混沌とした地球の姿
(GIGAZINE)
CGでは大量のオブジェクトが存在していて、この分だとフィクションでよくあるスペースデブリ回収シャトルが営業する時代がやってくるのは確実そうです。
プラネテスが現実化するわけですな。
[>>プラネテス – Wikipedia]
![]() |
プラネテス 1 田中一成 雪野五月 折笠愛 バンダイビジュアル 2004-04-23 by G-Tools |
![]() |
プラネテス (1) (モーニングKC (735)) 幸村 誠 講談社 2001-01 by G-Tools |
低価格ミニノート「EeePC」の第2弾「EeePC 900」が登場
(GIGAZINE)
このリリースによると、今回発表されたEeePCの最新モデル「EeePC 900」は、CPUにIntelモバイルCPU、1GBのメモリを搭載しており、記録容量はWindows XP Home Editionモデルが12GBで、Linuxモデルが20GBとなっています。
また、カメラの画素数が130万画素になるほか、液晶画面の解像度は800×480から1024×600へと向上。さらに「Utilizes FingerGlide」と呼ばれる直感的な操作を可能にするトラックパッドが搭載され、カラーはパールホワイトとブラックの2色が登場予定。
ほかにも従来モデルと同じで3つのUSBポートやSD(SDHC)カードスロットが搭載されるほか、無線LANやマイクなどが搭載されているとされており、気になる重さは990g。
最近いろいろ低価格なモバイルPCが出ているが、個人的な本命。
結局は価格次第にはなるが、どのくらいになるのかな・・・。
仕事をちゃんとやりすぎていないか?
(あすなろBLOG)
すなわち、なかなか取りかかれない仕事が共通して持つ次のような特徴を1つずつ潰していけばいいわけです。
●進め方がよくわからない
→ まず進め方を考える
●時間がかかりそう
→ 5分でも10分でもとりあえず取りかかる
●終わらせなければならない
→ 終わらせなくても良いことにするそして、この考え方は『マニャーナの法則』という本のコンセプトにも共通します。
仕事を、その発生と同じ日に手がけるのは極力避ける。
こうすることで、勢いに任せて、あるいは脊髄反射的に仕事に取りかかるのを防ぐことができます。一晩寝かすことで、冷静にその優先順位を判断する余地(バッファ)が生まれるわけです。
「後でもいいよ」と言いつつ、当日が期日の仕事をよこす某上司が居るのでムリw
中国の発表とダライラマの発言
(2ちゃんねる実況中継)
327 名無しさん@八周年 2008/04/12(土) 18:38:56 ID:1ETmIBay0
中国の発表「彼(ダライラマ)の発言は全て嘘」
ダライラマ「中国はオリンピックを主催するにふさわしい国」
なるほど。納得したw