#3 英雄のおかえり
ティファニアが終始帽子をかぶっている事について、姫殿下への直接挨拶の時まで誰も言い出さないとか・・
おいおい、普通ある程度身分を調べてから姫殿下と会わせるのが普通じゃないの・・。
ティファニアの正体を説明するのを一度で済ませるためにの展開なのだが、いろいろ不自然なのが目立つんだよねぇ。
結局サイトはシュバリエとなり、ギーシュを隊長とする騎士隊もできるしと流れは原作を沿うみたいだしね。
なんか今期も第二期と同じ様相になりそうな気がする;;
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
#3 英雄のおかえり
ティファニアが終始帽子をかぶっている事について、姫殿下への直接挨拶の時まで誰も言い出さないとか・・
おいおい、普通ある程度身分を調べてから姫殿下と会わせるのが普通じゃないの・・。
ティファニアの正体を説明するのを一度で済ませるためにの展開なのだが、いろいろ不自然なのが目立つんだよねぇ。
結局サイトはシュバリエとなり、ギーシュを隊長とする騎士隊もできるしと流れは原作を沿うみたいだしね。
なんか今期も第二期と同じ様相になりそうな気がする;;
#15 C の 世界
ゼロの居場所をつかもうとカレンにリフレインを使おうと迫るスザクだが直前で自分のやっている事がゼロと変わらないと気づき悶絶したり、扇xヴィレッタの関係は扇が心の内を暴露するも咲世子さんの襲撃によりヴィレッタと共に崖下に落ちることになるわ、ルルーシュはC.C.の過去を知り、無理矢理Cの世界からC.C.を連れ戻ってみるとC.C.の記憶がギアスの力を得る前のものだったりと
あれこれ展開が怒濤過ぎるわっ!
特にC.C.に関しては完全に予想外の展開であるし、先が読めない展開なだけに次回が楽しみではあるのだが;;
#45 2008/01/17 配信
#46 2008/01/24 配信 ゲスト : 倉田まりや
#47 2008/01/31 配信 ゲスト : 倉田まりや
#48 2008/02/07 配信
#49 2008/02/14 配信
#50 2008/02/21 配信
#51 2008/02/28 配信
#52 2008/03/06 配信 ゲスト : 緒田マリ・まきいずみ
#53 2008/03/13 配信 ゲスト : 緒田マリ・まきいずみ・五行なずな
#54 2008/03/20 配信 ゲスト : 城樹翔
#55 2008/03/27 配信 ゲスト : 城樹翔
溜まくリングな上にほめらじは50分Overがデフォルトだからまとめて聞くのも大変w
届いたので早速聞いてみた。
旬はPSPでも時々やっていたので懐かしさはそれほどでもなかったが、SFC版がやばいな。懐かしすぎて涙が出てくるw
アクションゲームにあるまじきほのぼのとした楽曲なのだが、なぜかあの世界観にマッチしてるんだよねー。
PS版の旬から11年、SFC版から14年。長かったけれどようやくサントラ発売おめでとう。ありがとう。
ポータブルはアレだったけれど、願わくば旬にSFC版のステージを加えた完全版が出てくれることを切に….。
[tmkm-amazon]B001AN5DSK[/tmkm-amazon]
で、自分はSuperSweepの直販を利用したので特典ディスクがついてきた。
内容は
1.SFC版「海腹川背」タイムアタック
2.SFC版「海腹川背」大道芸
3.PS版「海腹川背・旬/SE」タイムアタック
4.PS版「海腹川背・旬/SE」大道芸
5.「空の青さ」エンディング・ゲーム映像
と、おまけにもったいない・・・これだけでも売れそうな特典ディスク。
タイムアタックの時点で大道芸な気もするが、大道芸ということだけあって、リュックを上へと運ぶ段位認定とか敵の魚類を一カ所にまとめるフィッシュキャッチャーとか違った楽しみをしている動画もあったり。
あとはPS版のネームエントリーで川背さんが見ているTVで流れるエンディングアニメ。
当時はゲームディスクの中にデータがあると思っていろいろ調べてみたのだが結局見つからなかったものがここで見られるとはw
スタッフロールでぐりぐり視点移動するFIELD0と1があったりとお宝満載な一枚でした。