CMとかでちょくちょく見かけるOVA。見られる機会があったので。
原作は未読。一エピソード5分前後のオムニバス形式。
作画のクオリティは流石OVA。隙無しです。
話としては小学校の一クラス5年2組を舞台としたコメディ。
なのだけど登場キャラが小学生とは思えない艶めかしさが;;
簡単な例えで「あずまんが大王 からギャグ要素を少し減らして、エロス要素を加えた」感じ。
なんか面白そうだから、原作も今度読んでみよう。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
CMとかでちょくちょく見かけるOVA。見られる機会があったので。
原作は未読。一エピソード5分前後のオムニバス形式。
作画のクオリティは流石OVA。隙無しです。
話としては小学校の一クラス5年2組を舞台としたコメディ。
なのだけど登場キャラが小学生とは思えない艶めかしさが;;
簡単な例えで「あずまんが大王 からギャグ要素を少し減らして、エロス要素を加えた」感じ。
なんか面白そうだから、原作も今度読んでみよう。
鬼隠し編終了。
いやはや駆け足過ぎてもう何がなにやら。
豹変したレナ・魅音の笑い声はキテる。原作をプレイしてても怖かった。
恐怖の演出といえば、アイキャッチの部分で血の飛ぶ音とリンクしてるのがなかなか。
欲を言えば最後に「ドォォンという爆音>タイトルのアップ」の原作で使ってる演出をやってほしかったなぁ。
次週からは綿流し編。
原作では結構エグい表現があったのだけどアニメではどのように表現するのか。いろんな意味で楽しみ。
テレ東で時間延長はないと思って放送時間のチェックを怠った時に限って時間延長。。
ま、.hackの時間で撮れたからいいんだけどね;;
また作画が・・・・ここまで作画が不安定だと見続けるのもアレだなぁ。
異世界関係やら小泉関係やら、さりげなく長門がメガネはずしてる関係とか華麗にうっちゃって、野球の話。
ハルヒがチアガール姿の朝比奈をポニーテールにしようとしたけれど、キョンの顔を見てやめた、さりげない一コマもうっちゃってるエピソードに関係してたり。
次回はその辺にもどった時間軸の話らしいけど、ここまで「一見さんお断り」な原作未読者置いてけぼりな展開は、アリなのか!?
郵便のおっちゃんと一緒に郵便の仕事をするお話。
少年の手紙を届けるエピソードはアニメオリジナルかなぁ・・・漫画にはなかった気がする。
今回はアイカの登場が皆無だったために、アカリと郵便のおっちゃんとで恥ずかしいセリフのオンパレードw
一日の締め、もしくは一日の始まりにARIAはいいね。