一作品で消えるには惜しいシステムを挙げるスレ
(日刊スレッドガイド )
YU-NOの「A.D.M.S(アダムス)」だろ。
とは思うのだが、他のゲームでA.D.M.Sのシステムを使ったからとしてYU-NOを超えるゲームが出てくるかどうか・・と考えると微妙なんだよなぁw
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
一作品で消えるには惜しいシステムを挙げるスレ
(日刊スレッドガイド )
YU-NOの「A.D.M.S(アダムス)」だろ。
とは思うのだが、他のゲームでA.D.M.Sのシステムを使ったからとしてYU-NOを超えるゲームが出てくるかどうか・・と考えると微妙なんだよなぁw
男性へお薦めする少女マンガまとめ(仮)
情報源:はてぶ
いくつか思いつくタイトルはあるのだが
条件は1.絵柄がかわいらしいこと 2.主人公の少女は活発な性格 3.陰鬱な物語でないこと(身内が死んだりしないこと)。
この条件だとなぁ・・・。
少女マンガって少年マンガにはない陰鬱な部分があるからこそが醍醐味を感じるものだと思っているので;;
6/28に新刊「フレーム オブ マインド」が発売するらしい。
サブタイトルと表紙は蔦子って事から蔦子の出番が多い内容になると思うのだが、前刊からの話の流れでどうやって絡むのか謎だね。
・・・と無駄に考えてたら、どうやら今度の新刊は短編集らしい。ああ、納得。
[リスト]2007夏新番チェック
(MOON PHASE 雑記)
関連:[>>2007年夏期に放送が開始されるアニメ一覧 – GIGAZINE]
今年の夏は24本がスタートだとか。
ざっと見た限り期待作は「SchoolDays」かな。原作のゲームのほうが想像を超えるバッドエンドのオンパレードだったりするので、それを全部避けるような展開だと微妙になりすぎるのでそのあたりのさじ加減はどうなることやら。
あとは続編ものとして「ひぐらしのなく頃に解」と「ゼロの使い魔」は見るとして、他は・・・どうかなぁ。
サイトの読み込み時間を詳細に調べてくれる無料診断ツール『Pingdom Tools』
(P O P * P O P)
任意のURLを指定すればページのどこがどれぐらいの速度で表示されているかを診断してくれます。「最近サイトがちょっと重いなぁ」というときに使ってみてはいかがでしょうか。
どのファイルがどれだけ読み込みに時間がかかっているかが一目で分かるので、サイト改善の手がかりになるツールかな。
[>>Pingdom Tools]