死ぬほど可愛い、垂れ耳、短足のマンチカンの子猫【今日の可愛い v】
(cat@log)
[youtube] 垂れ耳、短足のマンチカンの子猫
[capture] ゲーム用動画キャプチャーソフト「Dxtory」
HDD分散書き込みで負荷を抑えられるゲーム用動画キャプチャーソフト「Dxtory」
(窓の杜)
複数HDDへの分散書き込みによりシステム負荷を抑えながらゲームを動画キャプチャーできる「Dxtory」v1.0.18が、3日に公開された。Windows 2000/XP/Vistaに対応する32米ドルのシェアウェアで、現在作者のホームページからダウンロードできる。動作には.NET Framework 2.0が必要。なお、試用中はキャプチャーした動画に、本ソフトでキャプチャーしたことを示す字幕が描き込まれる。
MHFやっていると動画撮りたいなぁとは思ってはいるのだけど、キャプチャしながらだと重くてゲームが出来たもんじゃない状況なのでソフトウェアでなんとかするのは半ばあきらめていたのだけれど挑戦してみようかな。
[web] ネットで起きたトラブルの具体例をチェック!「WEB110」
超便利! ビジネスに役立つ無料サイト: ネットで起きたトラブルの具体例をチェック!「WEB110」
(INTERNET WATCH)
インターネット上で起きたトラブルの具体的な事例を見られる。また、具体的な対処方法を知っておくことで、予防に役立てられるとともに、今後遭遇しても迅速な対処が可能になる。実際にトラブルに遭遇した場合に相談できる専用掲示板も用意されている。
なんとなく気分でpickup(w
[misc] 海外旅行も車も酒もいらない
海外旅行も車も酒もいらない、巣ごもる20代
(愉快痛快(^_^)奇奇怪怪(*_*;)) from [>>nni’s blog]
昨日から、若者の海外旅行離れを書いているが、海外旅行の減少が、若者の保守化を現しているとしたら、生活意識はどうなんだろうか。
日本経済新聞が8月に行った調査で、20代は車を買わず、酒を飲まず、休日は自宅で過ごすという生活ぶりが浮かび上がった。
自分も車は持たない、酒も飲まない、タバコも吸わない、休日は自宅 な生活形態だけれどお金は一向に貯まる気配がありません。不思議!
PC関連やらゲームやらDVDやらCDやらラノベやらで一回の金額はそれほどでもないのだけれど、頻度が多いから結果的にかなり使ってる事になるからだけどw
ラノベなんて1冊600円前後なのにひと月で見ると万単位になってたりすることもあるしね;;
[読売新聞] 「押し紙」排除に成功
読売販売店の店主らが「押し紙」排除に成功 本社への内容証明で
(MyNewsJapan) from [>>nni’s blog]
「押し紙撲滅」を掲げる弁護団(江上武幸弁護士ら7名)は11月1日、読売新聞本社に対して「他の販売店の残紙についても、減紙の処理をして」などと記した内容証明文書を送付した。「押し紙」を販売店に搬入しないよう迫ったのだ。それに連動してYC大牟田などは、先月まで仕入れ部数全体の約4割にもなっていた押し紙を排除した業務報告書を本社に提出、読売も飲まざるを得なかった。全国でこの動きが広まれば、新聞社の不当利益となっていた押し紙政策の転換となる。
この動きがどんどん広まっていって、再販制度の保護の上にあぐらをかいて内容の薄い新聞ばかりを発行する各新聞社が淘汰されればいいな。
いくらネットが充実してこようとも紙媒体は無くなる事はないと思うので、どうせ紙媒体で読むなら内容のしっかりしたものを読みたいしね。