アニメーション

#17 決戦はメロンパンでお願い

獣化事件の後編。
中和剤を世界中にばらまく1週間という時間を人間と動物とでの選挙で稼ぐのはまだいいとして、なぜ国の備蓄がメロンパンなんだろうw

– – – –

#18 正しい看病の仕方

凰花か風邪をひいてしまい、それの看病を巡ってドタバタ劇。
オリジナルエピソードかとは思うが、話自体はよくあることなので真新しさが・・ねぇ。

– – – –

#19 その気はなくともドジデビル

「ドジデビル」なる1回限りのオリジナルキャラが登場。
雹霞とパチンコ屋の娘さんとの再開も一応あるのだがそっちは完全におまけだしなぁ。

このエピソードもなんのためにあるのかよくわからんw

アニメーションゼロの使い魔

#5 魅惑の女子風呂

タイトル通り女子風呂を覗いてお仕置きをされる回。

– – – –

#6 禁断の魔法薬

ジェシカが持ち込んだ劣悪な惚れ薬が引き起こしたドタバタな回。
なんか結局第2期と同じキャラがいればストーリーなんて何でもいいって感じだよんねぇ。

– – – –

#7 スレイプニイルの舞踏会

魔法の鏡で仮装舞踏会の話。
ルイズに変装したアンリエッタがサイトとキスしてしまったり、タバサがガリアの命令でサイトに杖を向けるようになったりしたのだが、最後に出たコルベール先生がこの回の印象を全部もってった。

原作でコルベール先生が復活するのは既知だったけれどさ、第2期であれだけ死に姿を描いておきながら、復活て・・・。
いろいろと釈然としないなぁ;;

映像コンテンツDVD,その他タイトル

初回から特選シーンを繋げた2時間。

北朝鮮に行った話やパナウェーブ研究所に行った話やホモ雑誌のモデルのバイトの話、アパートの床下の逃げ道のトンネルを掘った話等々。
体を張ったおもしろい話が盛りだくさん。

最近ピーピーピーのネット配信を見逃しているのでまた見てみよう。

[tmkm-amazon]B0019CEE5K[/tmkm-amazon]

ReBlogうたわれるもの,ザ・ネットスター,声優

ザ☆ネットスターの増刊号はただの総集編と思うなかれ。なんせ司会が柚xり(ry
(徒然日記)

23日土曜日の18時からNHK BS2で放送予定の「ザ☆ネットスター!夏休み増刊号忙しい人のためのねとすた」ですがなぜか

司会:柚木涼香、小山力也

うたらじコンビがNHKに再☆臨。

23日に総集編をやるのも初耳だったりしますが、これは、これは、絶対見逃せねぇぇぇぇ!!

[ ねとすた☆Blog ]
[ ザ☆ネットスター! ]

PlayStationHardware,PSP

SCEJ、「PSP-3000」を10月にも発売。画面輝度などが向上したディスプレイを搭載。マイクも内蔵
(GAME WATCH)

「PSP-3000」の特長は、ディスプレイに改良が加えられ、コントラストの向上、広色域の実現により鮮明で自然な映像を描画できるほか、応答速度もアップしており、ぶれの少ない描画が可能になった。また、反射低減技術を採用する事で明るい場所でも見やすくなっているという。ディスプレイの大きさはこれまでと変わらず4.3インチ。  

さらに、マイクロフォンを内蔵。これまでは周辺機器の「マイクロホン」をUSB接続で使用してきたが、PSP-3000では内蔵され「Skype」などを利用できるほか、リリースでは「クリエイターの皆様にとっても、よりイメージに近い映像表現が可能になったことや、マイク機能が手軽に利用できるようになったことにより、PSP向けコンテンツ制作の自由度が一層拡がります」とあたらしいソフトウェアの登場を推進していく意向だ。

能力向上したディスプレイも気になるところではあるが、一番気になる価格はいくらー?

でも、絶対CFWの対策はしてるだろうなぁ。
今のモデルでも最近流通してるやつはパンドラバッテリーが使えないって話しだしねー。

[ PlayStation.com(Japan) | お知らせ | PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000) 2008年10月に日米欧で新発売 ]