PlayStation3でできること
(なつみかん。)
もうじき発売となる新型PS3を自分も予約してるのだが、購入理由としては同様に
BluRayプレイヤ>>DVDアプコンプレイヤ>>>>>>>>>>PS3のゲーム
となってます。
先日攻殻機動隊のBD-BOXが届いたので楽しみですw
[tmkm-amazon]B0026Q8EKE[/tmkm-amazon]
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
PlayStation3でできること
(なつみかん。)
もうじき発売となる新型PS3を自分も予約してるのだが、購入理由としては同様に
BluRayプレイヤ>>DVDアプコンプレイヤ>>>>>>>>>>PS3のゲーム
となってます。
先日攻殻機動隊のBD-BOXが届いたので楽しみですw
[tmkm-amazon]B0026Q8EKE[/tmkm-amazon]
Wii 購入の最後の一押しをしたのは MH3 ではあるが、それ以前にも興味があったのはVCA配信版スターブレード。
MH3 の合間にダウンロードしてプレイしているのだが、予想以上に出来がいい。
スターブレードの移植ものとしてはPS版とPS2版鉄拳5のおまけで収録されてたものをプレイしたことがある。
敵の配置を覚えて、攻撃する優先順位を決めて破壊してくのがスターブレードのプレイスタイルなのに、PS版はレーザーが奥まで届かないとても移植品とは言えない出来だった。
鉄拳5おまけ版はそんな事はなく、ゲームそのもの移植度高レベルだったのだがいかんせんインターフェイスがネックだった。
マウスにも対応してたのだが、照準を合わせるのがとても大変だった。
それに比べてWiiリモコンの操作性はダントツにオリジナルのガンコントローラーに近い。
むしろピンポイントに照準を合わせる事はオリジナルの大きめなガンコントローラーよりやりやすい。
他にもWiiリモコンでの操作上連射はできないに等しいが、オプションで連射の指定ができて高速指定することでレーザー状にすることも可能なのでプレイ中はボタンを押しっぱなしでOKになる。
操作環境がよくなったおかげで1クレジットクリアできる確率も全盛期よりも高かったりw
ということでWii版スターブレードには文句なしです。
プラグインコンペにエントリーされているの43個のプラグイン
(わーどぷれすっ!)
気になるプラグインが幾つかあるので、後で入れて試してみよう。
PSP持ってるならやっとけってゲーム
(VIPPERな俺)
買ったはいいがほとんど動いてないPSP。
今持っているゲームが サラマンダPortable に ドラキュラXクロニクル に YsI&II クロニクル。
寝る前とかにちょこちょこ Ys はやっているがこれもリメイクだしイマイチ新鮮味が無いんだよねぇ。
9月に出るYs7は予約済みではるが、出来はどうなることやら。。。
スレとコメントを参考にして何か買ってみようと思う。
そういえば、なにげに気になっていたPSP版ブランディッシュはどうなのかな。
名前は昔から知っているけれど当時はやる機会がなくて結局やらず終いだったのだが…と思ったがコメント内に何度か出てるね。これも候補に入れとこう。
[tmkm-amazon]B001MBV3ES[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B002BH3J0I[/tmkm-amazon]