2011年もとうとう大晦日。
今年はいろいろあった年でした。「いろいろ」を個別に説明するのもめんど・・・大変なので「いろいろ」に総括です。大人の事情です。
来年の目標としては
【積み減らし】
です。
ゲームとかラノベとかBDとか、買うだけ買ってそのままのものが多いので、来年はなるべく積み消化をしていこうかなと。思う所存であります。
ではでは、また来年も月1回更新するかどうか微妙なblogではありますがよろしくお願いします。
みなさま良いお年を。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
2011年もとうとう大晦日。
今年はいろいろあった年でした。「いろいろ」を個別に説明するのもめんど・・・大変なので「いろいろ」に総括です。大人の事情です。
来年の目標としては
【積み減らし】
です。
ゲームとかラノベとかBDとか、買うだけ買ってそのままのものが多いので、来年はなるべく積み消化をしていこうかなと。思う所存であります。
ではでは、また来年も月1回更新するかどうか微妙なblogではありますがよろしくお願いします。
みなさま良いお年を。
『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』や『EVE burst error』などを手掛けたゲームクリエイター菅野ひろゆき氏が死去
(ファミ通.com)
第一報を見たのはTwitter。公式サイトも見たけれど、信じられなかった。。そしてそれなりのメディアにその訃報が掲載されて、ホントなんだ・・と思わざるを得なかった。。
残念。本当に残念です。
ただただ、ご冥福を祈るだけです。。
どちらかというと 剣乃ひろゆき 名義の頃の方になじみがあり、 DESIRE 、 EVE Burst error、 YU-NO は本当に楽しませて貰いました。
特にYU-NOは、これを越えたAVGはまだ存在してないと思う程の名作。
と、いうことで
2000年に発売された 大人の缶詰 に収録されてる Windows版 YU-NO を今一度プレイしようと思います。
12/17の発売日にPS VITA(WiFi版)を購入したのだけれど、本体のみでソフトの方は購入してませんでした。
ロンチタイトルに琴線が触れなったこともあるけれど、体験版やらPSP版のタイトルもプレイできるということでムリに購入する必要はないかなーと思ってました。
無料でDLできるソフトをぽちぽち使ってみて、PS VITA版 Twitter クライアントの使い心地もなかなか気持ちいいなーと感じつつ、いろいろいじってたら、予想外なところにキラータイトルになりそうなソフトがありました。
みんなといっしょ
[ みんなといっしょ | プレイステーション® オフィシャルサイト ]
です。
フレンドを100人集めることが最終目的で、世に言うソーシャルゲームの一種。
正直「ソーシャルゲームぅ?」とそれ系は毛嫌いする質なのだが、適当に名刺を渡して適当にフレンド登録して適当にフレンドに仕事をしてもらう、ゆるーいソーシャル具合とさくさく動くレスポンスがすごく気持ちいい。
気がつけば結構な時間を みんいつ に費やしてたり思いの外中毒性が高かったり。
twitter との連動もあったりするので #みんいつ 関連でフォローを増やそうかなー。と思う今日この頃。
WordPress 3.3「Sonny」
(WordPress)
WordPress の新バージョンがリリースされました。
[ Version 3.3 – WordPress Codex 日本語版 ]
ボタン一つでさくっとアップデートした。
よりスタイリッシュになった感じですなー