Microsoft WindowsFreshReader,Software

マニュアル – フレッシュリーダー – [2007/08/29] フレッシュリーダー セキュリティアップデート版 公開

フレッシュリーダー Ver.2 セキュリティアップデート版 を公開しました。 バージョンは 2.0.07082900 となります。

以前のバージョンからの更新をまとめます。
セキュリティ対応

* 「人気のサイト」一覧でサイト名に含まれたHTMLタグが不正に出力される不具合を修正
* 特定の条件下においてstyle属性内で任意のjavascriptが実行できる可能性がある XSS 脆弱性を修正

不具合対応

* 記事検索で、指定した期間が正しく検索条件に反映されていなかった不具合を修正
* 一部のサイトにおいて正しくRSSを自動判定できていなかった不具合を修正

その他

* データ保存期間のオプションに「1ヶ月」を追加
* OPMLファイルのアップロードサイズ上限を 300KB から 1MB に変更

ということで、さくっとアップデートしました。

[sitethumb://www.freshreader.com/ver2/ja/]

Google / AndroidGmail,Google関係

Hack Attack:高度なGmailフィルターと永続検索の作り方
(ITmedia Biz.ID)

マニュアルにも載っていないGmailの検索技が2つある。この丸カッコと波カッコをうまく使って、メッセージを自動的にうまく整理する検索クエリーを作りだそう。

….〆 メモっと。

Microsoft WindowsFirefox

Firefoxの更新ダイアログが出た。

Mozilla Japan – Firefox 2.0.0.6 リリースノート

Firefox 2.0.0.6 で修正済み

MFSA 2007-27
エスケープされていない URI が外部プログラムに渡される
MFSA 2007-26
クロームによって読み込まれた about:blank ウィンドウを通じた特権昇格

セキュリティアップデートのみようで、上記の不具合が修正された模様。
さくっとアップデートしておこう。

[>>Mozilla Japan – Firefox]

Microsoft WindowsPDF,Software

フリーウェアで文書をPDF化する方法。
(marinoa net) from [>>newsing(ニューシング)]

PDFうぜぇぇと思っていた時期もありましたが、印刷されることが前提のデータに関しては便利なので利用させてもらってますw

[>>フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF 3.1」の日本語版が27日にリリース | パソコン | マイコミジャーナル]

Microsoft WindowsFirefox,Software

更新のダイアログが出たのでさくっとアップデート。

Mozilla Japan – Firefox 2.0.0.5 リリースノート
セキュリティ中心のアップデートのようで

Firefox 2.0.0.5 で修正済み

MFSA 2007-25
XPCNativeWrapper 汚染
MFSA 2007-24
「wyciwyg://」ドキュメントへの不正アクセス
MFSA 2007-23
Internet Explorer を通じた Firefox の起動を利用したリモートコードの実行
MFSA 2007-22
ファイル名に含まれる %00 によるファイルタイプの混同
MFSA 2007-21
ドキュメント上にない要素に付随するイベントハンドラを利用した特権昇格
MFSA 2007-20
ウィンドウ読み込み中のフレーム偽装
MFSA 2007-19
addEventListener および setTimeout を利用したクロスサイトスクリプティング
MFSA 2007-18
メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.8.1.5)

以上の脆弱性が修正された模様。

[>>Mozilla Japan – Firefox]

4798012246 Firefoxを究める256のテクニック
下田 洋志 大和 徳明
秀和システム 2006-01

by G-Tools