アニメーションARIA

#4 その 明日を目指すものたちは…
#5 その おもいでのクローバーは…
#6 その 課外授業に…

トラゲットの話に、晃の過去の話に、アリシアの教育方針の話。
いやはや、毎回癒しと共に何かを考えさせられる作品だね。

トラゲットに登場したキャラはいいキャラなので、一度きりということなく今後も何かの機会に出してほしいなぁ。

TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト

[tmkm-amazon]B00120VGZK[/tmkm-amazon]

アニメーション

#5 狼と痴話喧嘩
#6 狼と無言の別れ

原作1巻分の話が終了。
・・・で結局新キャラの役所が原作の入れ替わったキャラと変わってねーーー
ただ単に野郎ばかりで花はホロのみだったので、他の女性キャラを出したかっただけなんじゃないのか;;

狼と香辛料 Official web site
狼と香辛料 Official web site

[tmkm-amazon]4840233020[/tmkm-amazon]

アニメーションBAMBOO BLADE

#18 大会とその後の室江高
#19 アルマジロとセンザンコウ

大会は珠姫の足の様子から棄権。代表戦に突入するもトランス紀梨乃が母親の無事を聞いてトランス解除でさくっと負け。
日常にもどり、鞘子の勘違い爆走やら段十朗をめぐる恋(?)の話やら。

19話はアルマジロもセンザンコウも大して違わねーというところからしっかり剣道屋の豆大福は食べてたりと笑えるポイントがたくさんあっておもしろかったw

TVアニメーション バンブーブレード
TVアニメーション バンブーブレード

ライブイベント松来未祐,楽曲ライブ

昼夜まとめたら結構な量になったので分けて投稿;;
[>>[Live] 松来未祐 Live2008 M3(昼の部)]

昼の部が終わってからの空き時間はいったん自宅に帰ろうか迷ったのだが帰ってもまたすぐ出るはめになるので近くの珈琲館へ。珈琲館に行ったのすごい久しぶりだなぁ。

ということで夜の部。
昼の部はステージからみて右手側だったので、今度は左手方面へ。
昼は目の前にでかいのがいたからみゆみゆが腰から上しか見えなかったのだけれど、夜の方は物販をスルーしてそこそこ前の位置をゲット。
物販については昼にまとめたセットを買ったしね;;

ライブイベント松来未祐,楽曲ライブ

天気予報では今日は雪だという話で心配していたのだが、雪は昨夜のうちに多少降ったものの、太陽が出て少し暖かいくらい。
で、三十路祭り以来の初台Doors。