ライブイベントトークライブ,声優,松来未祐

チケットの先行はきれいさっぱり気がつかなくて一般販売にて購入。
と、いうことで、C.C. レモンホール(渋谷公会堂)へ。
さすがの最後尾だな。ステージスクリーンの文字がよくよめんw

正直チェリベは名前は知っているがラジオ番組やら映像やらをまったく見たことないんだよね。
みゆみゆのライブでも時々映像パートで出たが「ふーん」くらいの印象で、聞く機会もなくなぜかイベントには参加w

最初は公開録音ということでラジオ番組風に。
いろいろキャラがいるのだが、にわかな自分にはさっぱり。。。

『チェリーベルのイベントまじぱねぇっす。』
って書けと言われたので、そうツイートしときましたw

公開録音後は小芝居というかコント(?)
「たいせつなもの」を探すというある意味、ファンイベントではお約束な結末ではあったけれど、所々のネタやらゲームやらは面白かった。
まさか渋谷公会堂でヒゲダンスが見られるとは思わなかったw

アニメーションWORKING

#1 ワグナリアへようこそ♪ 小鳥遊、働く。

これも原作コミックを2巻くらいまで読んでたなぁ。

ゆるーい。ゆるーい。

アニメーションおおきく振りかぶって

#1 次は!?

おお振りの2期。
見事に1期の続き。コミックの9巻あたりから。

1期も丁寧な作りだったけれど、1話を見る限り今期もクオリティ高そう。
流れも原作コミックどおりなのでコミックを最初から見直したくなるね。

アニメーション会長はメイド様!

#1 美咲ちゃんはメイド様!

原作コミックは4巻くらいまでは読んでた。
内容はもうすっかり忘れているがw

うーん、可もなく不可もなしって感じ。
切るほどの気に入らない点も無ければ、見続けたいほど気に入った部分も無いんだよなぁ。



美咲のCVって藤村歩だったのか。意外とこの人もぱっと聞き同じ人に聞こえないほど幅広いよねー。

音楽坂本真綾

渋谷タワーレコード店で「everywhere」発売記念として”まあや展”が開催中。

帰りにちょっと寄り道すれば寄れる場所なので、ちょろっと行ってみた。




思いの外広いスペースに写真がいっぱいでびっくり。

everywhere の PV 撮影時に来た衣装とか

タナソニライブの時の衣装とか

等身大ポップとか ( ライブで見たときも思ったけれど、思いの外小柄なんだよねー )

トライアングラーPV撮影時の舞台模型とか

そして先日のライブ「Gift」で、Get No Satisfactionの時に演奏したテレキャスとか

映像を流しているモニタの脇に置いてあったサイン色紙。

あとは閉店メッセージが奥で試聴できるようになってました。
まあや展は 4/12 までらしいので行ってみたい方はお早めに。



次いで(?)に新宿のタワレコにも足を運んでみた。
さすがにまあや展は無かったが、撮影可能なスペースが出来てた。


ここでは KAZEYOMI ライブで使われた旗が展示してある。。との事だったのですが、最初わかりにくくて気がつかなかったよw

そんなこんなで小一時間、まあや展を堪能してきました。

[ [LIVE] 坂本真綾 15周年記念ライブ 「Gift」 » タラコクチベニ ]

[ *- Official web site 坂本真綾 【I.D.】-* ]

坂本真綾 15周年記念ベストアルバム everywhere(初回限定盤)(DVD付) 坂本真綾 15周年記念ベストアルバム everywhere(初回限定盤)(DVD付)
坂本真綾

JVCエンタテインメント・ネットワークス
売り上げランキング : 12
おすすめ平均 : 5つ星のうち5.0

Amazonで詳しく見る