ライブイベントDVD,May'n

会報とは別に届いたのを早速視聴。

ライブツアー「Love & Joy」を舞台裏多めの活動DVD。

各地ライブ翌日オフ時の食べ歩きの様子や、北海道で牧場に行ったり、ガラス細工のグラス作成に挑戦してみたりいつも通り(?)のアグレッシュヴな部長の姿が見られますw

自分は結局東京の一日目しか参加できなかった訳だけれど、ライブDVDでないのかあー

アニメーションBlu-ray Disc,Evangelion

購入したのは発売日だったのだけれど、購入した当時はBDプレイヤーがなくてそのまま放置してたのを先日なんとなく封を開けて視聴。

内容そのものはDVD版で既知なのだが、色合い調整やら細かいディティールやらBDが遙かにキレイで見やすい。
当然といえば当然なのだが、自分の目でちゃんと確認するとBDの凄さが再認識できるよ。

[tmkm-amazon]B001VNCVTI[/tmkm-amazon]

はやく『破』のBD版が出ないかなー。

アニメーションPSP,マクロスFrontier

ゲームはさておき、特典集のUMD VIDEO を見てみた。

歴代マクロスのノンテロップOP/ED、劇場版マクロスFの制作現場レポートとか、河森監督のインタビューとかいろいろ盛りだくさんだった。

正直このおまけで満足して、ゲームはやらなくていいや。。と思ってる自分がいるw

[tmkm-amazon]B002JM119G[/tmkm-amazon]

アニメーションBlu-ray Disc,攻殻機動隊

Stand Alone Complex の本編14話~26話を収録したBD-BOX。

いやはや何度見ても「硝煙弾雨」のタチコマには泣ける。

オーディオコメンタリーも25話の硝煙弾雨だったが、タチコマの最後のシーンだけは声が止まったもんねw

[tmkm-amazon]B0026Q8EKY[/tmkm-amazon]

アニメーションDVD,少女革命ウテナ

デジタルサラウンドヘッドホンを購入したので疑似ながらも5.1chの環境を得たので、未開封状態だったウテナのDVD-BOXを開封。

OPとか再録はしてないはずのだが、ボーカルの後ろで鳴っている音がより聞こえるようになって、すごい広がった感じがする。
作中もSEがちゃんとSEとして聞こえるので、よりウテナの世界が実感できるね。

まだ前編の半分の12話までしか見てないがやはりおもしろいね。
独特の世界観というか、今思うとなんだそれと思う超展開も雰囲気と勢いがあるから、そういうもんかと納得しちゃうw
最近こういった雰囲気で突っ走るアニメってないよねー。
だからこそ今見てもおもしろいのかもしれないが;;

[tmkm-amazon]B0019YLB4K[/tmkm-amazon]