#5 間諜の刻印
#6 女王の休日
#7 地底の秘密文書
#8 魔法学院の危機
#9 炎の贖罪
#10 雪嶺の敵
#11 銀(しろがね)の降臨祭
休日マラソンその3。
なんか何もかもが端折りすぎてて全部中途半端になってる感じ。
キャラ萌な作品なのでキャラが動いていればいいのかもしれないけれど・・・このストーリーは正直では栄えるものの栄えないと思うのだけど;;
アルビオン攻略ではサイトのカッコイイシーンがあるはずなのだが、この調子じゃそれが描かれるかどうか不安だなぁ。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
#5 間諜の刻印
#6 女王の休日
#7 地底の秘密文書
#8 魔法学院の危機
#9 炎の贖罪
#10 雪嶺の敵
#11 銀(しろがね)の降臨祭
休日マラソンその3。
なんか何もかもが端折りすぎてて全部中途半端になってる感じ。
キャラ萌な作品なのでキャラが動いていればいいのかもしれないけれど・・・このストーリーは正直では栄えるものの栄えないと思うのだけど;;
アルビオン攻略ではサイトのカッコイイシーンがあるはずなのだが、この調子じゃそれが描かれるかどうか不安だなぁ。
#17 サードランナー
#18 追加点
#19 桐青の実力
#20 逆転
#21 もう一点
#22 防げ!
#23 ゲンミツに
#24 決着
休日マラソンその2。
前に予想通りに桐青戦に1クール使って終わりそうな感じ。
確かに1回戦とはいえ、桐青は前回の優勝校でラスボス的な感じはするけれどね。スラムダンクでも同様の展開だったけれど周りのライバルをどんどん倒していって・・・というよりは無名のままぶつかってそのまま倒しちゃうってほうが話としては面白いのかもね;;
野球のゲームとしても桐青戦は1点を取り合う非常に面白い試合。
この面白い試合を1クール使ってきっちり描ききった事は素直に評価。
#18 聞かせてもらうぞこの世界の謎を
#19 生き残るんだどんな手段を使っても
#20 神はどこまで僕らをためす
#21 あなたは生き残るべき人だ
#22 それが僕の最後の義務だ
#23 行くぞ 最後の戦いだ
#24 忘れるものか この一分一秒を
#25 お前の遺志は受け取った!
#26 いくぜ ダチ公
休日に一気に走破。
いやはやアツイアツイ。そして王道。
随所随所に往年のガイナックス作品のパロディを交えつつも王道ゆえのおもしろさもあって面白い。
テッペリン攻略後から話の雰囲気が多少かわってどうなること事かと思いきや前シーズン以上にアツイ展開じゃないw
2クールの26話で終わらず、ようやくニアの元にたどり着いたグレン団でここから最終決戦。
もう1クールだと最終決戦だけで引っ張るのも長すぎるし、もう1エピソード加えるにしても半端な感じがするけれど・・・どこで終わるんだろうね;;
ZUNTATA誕生20周年! 新作アルバム続々リリース!!
(ZUNTATA OFFICIAL SITE “Z-Field") from [>>オレンジ色の服]
1.ナイトストライカー&サイバリオン パーフェクトBOX
伝説のアーケードゲーム 「ナイトストライカー」 「サイバリオン」の CD/DVD/設定資料集が、永久保存版のスーパーボックスセットで登場!!
ほかにも、アルカノイドとかダライアスとか電車deGOとか。
アレンジャーが豪華だなぁと思ったらスーパースィープが発売なんだね。納得。
ナイスト&サイバリオンのBOXにはサントラの他にもスーパープレイ動画も収録されるらしい。ナイストの方は結構オールパシフィストのリプレイを見たことあるのだが、サイバリオンの上手い人にプレイは見たことないなぁ。
そういう意味でちょっと楽しみ。
#17 暴君~漆黒の因縁~
#18 志~それぞれの胸に~
#19 継承~我こそは~
#20 使命~揺るぎなき一歩~
#21 掟~女神の抱擁~
#22 呪縛~荒ぶる激情~
溜まっていたのを一気にがーっと。
モンタギューの過去やらティボルトの正体やら、ジュリエットとエスカラスとの関係とかが判明。
ネオベローナの人々のためにエスカラスに身を捧げる決意をしたジュリエットだが、そのことを知らないロミオがその事実を知ったときにどう動くか・・。
残り数話、どう幕引きされるのか楽しみです。
ロミジュリ:ロミオ × ジュリエット