ハードウェアPC周辺機器,キーボード

Majestouch click tactile「マジェスタッチ クリックタクティル」 日本語108キーボード・かなあり
(ダイヤテック・製品情報)

【こだわりのキータッチ・メカニカルキー MX click tactile】
ドイツCherry社のMX click tactileキースイッチ(青軸)を採用。
この"青軸"スイッチは、Cherry MXシリーズの中でもっともクリック感とクリック音があり、"茶軸(MX tactile feel)"のような軽快さに"メカニカルスイッチらしさ"を両立した特徴があります。
“カチャカチャ""カチッ"とした感触があり「まさしくキーボードを打っている」と感じられるキーボードに仕上がりました。
また"青軸"スイッチは部品としての流通量が少なく、大量生産に向いていません。
そのため今回は少量限定生産となります。

キースイッチ内部の接点は少ない力で高圧に接触する構造で、その接点には金メッキ処理がされています。これらの構造により長期に渡る使用においても安定した性能を維持します。このキースイッチの信頼性は各国の業務用端末に採用されていることで証明されています。

ちょっと触ってみたいね。

ただ¥9,800- は手軽に手を出せる値段じゃないなぁ。それでもRealForceに比べれば全然安いんだけどねw

WordpressWP-カスタマイズ

WordPress管理人のための便利ツール50選『50+ Tools For The WordPress Admin』
(CREAMU)

WordPressでブログを運営している。

そんなあなたにおすすめなのが、『50+ Tools For The WordPress Admin』。WordPress管理人のための便利ツール50選だ。

50もあると一通り見てみるのも大変だな;;

雑記雑貨

「シュウォッチ」復刻、限定販売へ
(スラッシュドット ジャパン)

「シューティングウォッチ」(通称:シュウォッチ)は、1987年に発売され、累計100万個を販売した連射測定器付きの時計である。今回、1万個限定で復刻生産されることが決定した。価格は1600円(税込。配送料、代引き手数料込み)で、9月上旬に発送予定となっている。

[>>高橋名人OFFICIAL SHOP「16SHOT」]

Tシャツとのセットはすでに完売しててシュオッチ単体のみの販売になっていたけれど、さくっと予約してきた。

GameSuperPlay,アーケードゲーム

イメージファイトのスーパープレイ。
アイレムの代表的なパターン暗記ゲームで、非常に難易度が高いのだが華麗にNoMissALLをこなしている。

「うぉ、あぶねっ」と思うシーンがちらほらあるのだがそれもパターンのうちなのだからすごいよね。

(Stage6 消滅のため動画なし)

ReBlog生活

チャーハンに混ぜるとおいしいものって何?
(アルファモザイク)

マヨネーズは入れるとぱらっとなるからよく入れてる。

それにしても思いの外多様。すぐに試せるのは納豆かな。今度入れてみようっと。