ネットラジオうたわれるもの

#42 4/23 配信
ゲスト(?):小山剛志

ラブとライブを言い間違える力ちゃん。すかさず柚姐がそれを拾って
「ラブはいつでも放送してます」
ときたもんだ。なんというか事前打ち合わせをしたかのような息の合方だなぁw

リスナーからの新コーナーのネタとして「オボロボロボロ」のコーナーなんてものが出た。悲惨な事柄を競い合う(?)コーナーらしいw
ま、確かに他人の失敗談とか聞いてみると笑い話にはなるからなぁ。
そこで柚姐の幼稚園の頃に画鋲を素足で踏んでしまったが、怪我をしたことを言い出せず幼稚園の床を血だらけにしてしまったとか;;前にも浴衣を着て夏祭りに行ったときに犬に噛まれて血まみれになった話なんかもあったりと血気盛んなお嬢さん(?)だこと。

アーティストとしても剛志兄ぃ登場w
真・うたわれの事に関して、とても言えないようなエピソードが多数あったようで。暴露本だそうとか話がw是非とも出してくれーw
ボーナストラックはデスクトップキャラクターでレッスンしてたときの事が収録されているとか。これから聞くけれど楽しみだw

サーモンピンクて・・・やはり剛志兄ぃがでるとその手の事が必ずでるよねぇw

うたわれるものらじおが大好きです!
[>>インターネットラジオステーション<音泉>]

B000OPOE3K ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.2 CD+CD-ROM
ラジオ・サントラ 小山力也 柚木涼香
バップ 2007-04-25

by G-Tools

ReBlog雑学

髪、ひげ、陰毛、早く伸びるのはどれ
(その場がど~んともりあがる雑学の本)

 人体にはいろいろなところに毛が生えていますが、それぞれの伸び方のスピードは違うものです。

たとえば、頭髪、あごひげ、陰毛(アンダーヘア)のうち、いちばん伸び方の早いのはどれでしょうか。

たぶん、髪の毛がもっとも伸びる、と考える人が多いのでは? なにせ定期的に理容室、美容室に通わなければならないほどだから。

しかし、答えはあごひげ。一日に0.38ミリほど伸びます。頭髪は0.3ミリ。つまり、あごひげは1カ月で1センチ以上も伸びることになります。

陰毛のほうは一日に0.2ミリほど。手入れをしなくても、そう長く垂れ下がらないのは寿命も短いからです。頭髪が4年ないし6年の寿命を持つのに対して、陰毛は1~2年しか持たないそうです。

昔、何かのTV番組で髭の伸びる様を撮影しているものがあって、日々にょきにょき伸びてたのを思い出した。

ReBlogその他web動画,動物

にゃんこアタック
(今日もにゃんこに負け決定) 情報源:[>>nni’s blog]

やったやった。家にネコが居たときは同じような事やってネコと遊んでたよw

にしても、ネコはかわいいね・・・癒されるね・・・これで一週間がんばれるよ。

ReBlog国内時事

「ゲームは時間を奪う。ゲームで感動は難しい。ゲームなんて文化じゃない」… 内閣知財戦略本部コンテンツ専門委員会
(痛いニュース(ノ∀`))

「人気あるコンテンツを切り込み隊長として、日本ブランドを確立して、
産業振興を図るべき」と主張する浜野保樹氏

「ゲームについては、ぼくは異論がある。アニメや漫画は感動をもたらすけれど、ゲームは、お金だけ持っていって、子供の時間奪ってますね。その人生にプラスアルファがない。宮崎さんとか他のアニメ見て、人生変わったという人はいると思います。心ふるえるほどの感動とか、ゲームは若干難しい。
ビジネスとしてはいいかもしれないが、恨みをもたれる。かつてのエコノミックアニマル
のコンテンツ番みたいにね。敬意も払ってくれない」(抜粋)
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070320/ent070320001.htm

この人の発言は容認しえない部分がほとんどであるが、極一部だけは共感する。
「ゲームは時間を奪う」
という部分。

一口にゲームと言ってもピンキリで、すべてのゲームが時間を奪うものではないが、一例として最も時間を奪うものとして「オンラインゲームのMMORPG」を挙げてみる。
自分自身もROを始めRF(RFZ)やらGWやらその他ちょこちょこと手を付けたので分かるのだが平気に何百時間と時間を使う。
それでいてそんなに時間をかけても終わらないのが問題かなぁ・・と。

他の漫画や映画などはどんなに長くても数時間で一区切りし現実に戻るのだが、MMORPGだけは自分の中で区切りを付けないと延々とその世界に留まる事になってしまう。
ROをやってた時なんかログインして数時間ギルドメンバー達と遊ぶ事が日課に組み込まれていたからなぁ。

結局何が言いたいのか分からなくなってきたが
「よーく、考えよ~。時間は大事だよ~」
って事です。

・・・・休日をRFZで潰した自分が言うのは説得力皆無ですがw

ReBlog特定アジア-中国

ビル・ゲイツ会長の講演にLinux関係者が乱入して大騒ぎに
(GIGAZINE)

中国を訪問中だったマイクロソフトのビル・ゲイツ会長が4月20日、北京大学で講演したわけですが、講演後の学生を対象にした授賞式中に「ソフトを無料化しろ!ソースコードを公開しろ!」というような意味のことを書いた紙を掲げた男が壇上に上がってきて乱入、英語で「マイクロソフトの独占に反対する!」と叫び、警察に連れ出されたそうです。

この男、なんと中国においてLinuxの普及を訴えるNGO団体の中国代表らしい。

逆効果にしかならないと思うのだけどねぇ・・・・中韓のお家芸ってことで。