バイトの途中で事故にあった
(2ちゃんねる実況中継)
本業の893はしっかりしてるというか、なにかしらで金をしぼりとる方法を熟知してるのな・・・怖い怖い。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
バイトの途中で事故にあった
(2ちゃんねる実況中継)
本業の893はしっかりしてるというか、なにかしらで金をしぼりとる方法を熟知してるのな・・・怖い怖い。
矮小銀河と球状星団をつなぐミッシング・リンク
(AstroArts) from はてぶ
銀河と星団。月とスッポンのような2つのグループだが、実はつながっているらしい。数百万個の恒星からなるひじょうに小さい矮小銀河と、数十万個の恒星が密集するひじょうに巨大な球状星団の中間に位置する天体が見つかり始めている。広い意味でとらえれば、銀河が星団になったり、星団が銀河になったりすることもあるようだ。
なんかよく分からないが、新たな発見があったてことかな。
すいません。単純に「ミッシング・リンク」てタイトルに釣られただけですw
シロクマの屑籠(汎適所属) – 「想像力の欠如した」路上パフォーマーが、秋葉原の歩行者天国を危機に晒す
(シロクマの屑籠(汎適所属)) from はてぶ
どうあれ、秋葉原の路上パフォーマンスがこの調子で過激さを増していけば、遠からず秋葉原の歩行者天国と、今起こっている文化現象としてのオタ的パフォーマンスは(警察による禁止措置という形で)街から消えてしまうだろう。それは寂しいことには違いないが、「想像力の欠如した」人達が際限なく過激な演出をエスカートさせた挙句に、公序良俗を乱したり騒乱を誘発したりする限りにおいては、回避困難な未来予想だと私は考える。
あなたが秋葉原の路上パフォーマンスなど、いつでもなくなって構わないと思っているなら、過激な尻見せにカメラを向けてヘラヘラしていても良いだろう。それを止める筋合いは私には無い。だが、もしも秋葉原の路上パフォーマンスという形で現在進行している、このユニークな都市文化に未練なり愛情なりを感じているというのなら、さて、扇情的な生尻がみれたからと言って勃起している場合だろうか。秋葉原の路上パフォーマンスも文化的営為である以上、表現者の自由な表現が尊重されるべきなのは分かる。だが実際には、公序良俗や秩序維持といった別の問題で引っかかってしまえば—-つまり警察が“黒判定”せざるを得ない状況になってしまえば—-一夜にして消えてしまいかねない事には、想像力を働かせても良いのではないだろうか。
一時期の毎週のように通っていた頃は路上パフォーマンスなんてほとんどなかったのにねぇ。
ここ数年ほとんど通わなくなった間に駅構内はもちろん駅前の様子がガラリと変わったのに合わせて目立つようになってきたのかね。世間の認知度てのもあるのだろうけれど。
正直、各所にあがるコスプレに群がるカメラの様子の写真を見るといつ「黒判定」されてもおかしくはない状況な気はするけどね。
自分自身としては現在のアキバにそれほど魅力を感じていないのだが、こういった文化的なものはあったほうがいいとは思う。
その文化もいずれ廃れるとしても、権力によって強制的に終わるのは寂しい気がするね…。
#26 2007/8/30 配信
ゲスト : なし
荻さんのHPの名前なほめらじw
オープニングは癒し系な雰囲気のつもりが・・・どこかしら上から目線のS音様。
無理してる無理してるw
スタッフからの指示でいけるところまで癒し系で、ということではじまったのだが早くもgdgdでキャラクターがおかしいw
無理して挙動不審で鼻息が荒くなるS音様。
リスナーの挨拶に「ねぶらじわ」ってw
今まで完全にバレつつも名前は伏せてたのに解禁か!?
ほめらじとねぶらと、あとまきいずみさんのぴりらじと・・・番組を越えたおもしろい流れをになってきてるなw
メールの呼び捨てにその都度反応するS音様。「っち」と舌打ちまでするしw
妻になったらつくすよと言ってその内容が「肩をもませてあげる」て;; どこまで行っても上から目線ですw
S音様の料理って野菜を炒めるだけなのかw ほかにレパートリーは思いつかないみたい。
「みじん切りなんて簡単ですよ。木っ端みじんにすればいいんでしょ」とかw 素敵すぎるw
◆荻原クリニック
なんともerg的な状況の患者。
状況の割りには意外とまともな返答;;
◆がちんこベンチマーク
小銭の金額あて。8枚、合計金額千円以下で落とした小銭の音で金額をあてるゲーム。
聞いてみたがさっぱりわかんねー。
解るわけないとピタリ賞なら諭吉プレゼントが用意されたのだが、なんと荻さんがピタリ賞。しかも内訳までぴったりと神が降りたもよう。
◆エンディング
新たに始まるまきいずみさんがパーソナリティの番組「ぴりらじ」にメールを出した事の話題。
なんでも荻さんの相談内容は途中で切られてたみたいで、ここで全文紹介w
S音様の逆ギレは・・・まぁよくあることだがノリツッコミは珍しい。
◆番組紹介
風音:いやされやがればいいじゃないっ!
これこそがS音様ですw
[>>インターネットラジオステーション<音泉>]
[>>ほめられてのびるらじおPP – Wikipedia]
大分間が開いたなぁ・・・その間もきちんと毎週聞いてはいるんだけどね。
今後はなるべるその回が配信されてる間に書く・・・と思う。
コミケで先行発売してたほめらじのCDが9/1に発売。GeeStoreのみでの販売。Amazonとかでも販売してくれてもいいのにねぇ。
[>>ほめられてのびるらじお | ほめられてのびるらじおPP Vol.1](Gee!Store)
[sitethumb://geestore.com/detail/id/0000020734]