アニメーションDVD,アニメ

カウボーイビバップ:DVDボックス2月22日発売
(まんたんウェブ)

テレビアニメ「カウボーイビバップ」のDVDボックスが2月22日、バンダイビジュアルから発売される。全26話収録で、価格は2万9400円。声優やスタッフのインタビューが収録された映像特典「カウボーイビバップ セッション0」とライナーノーツが付く。

結構前にもDVD-BOXは出てたと思うのだけれど、あらためて発売するのか。
まぁ、あの手この手で過去作品を何度も発売するのはよるある事だけれどw

ビバップも本編はLDでしか持ってないのでDVDは欲しいとちょっと思うのだけど・・・思うのだけどね。

で、結局はこれでも「よせあつめブルース」は収録されないのか。
もし収録されるのであれば、これだけでも購入意欲がだいぶ湧くのにw

ReBlogマリア様がみてる

ピザハットの「マリア様がみてる」ピザボックスを注文してみた
(GIGAZINE)

ピザハットは少し前にもコードギアスやらDARKER THAN BLACKの箱があったのでアニメ作品とのタイアップは珍しくないのだが、なぜマリみてなんだろうね。

マリみての最新刊も買ってはあるのだが、まだ読んでない・・。
ラノベ関係が年末にいろいろ出過ぎだからなぁ。順次消化中であります;;

ReBlog生活

国会図書館の本、全国で閲覧可能に・3000万冊をデジタル化
(NIKKEI NET(日経ネット))

貴重な名著をいつでもどこでも読めるように――。3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して全国で閲覧可能にするための法改正に政府が着手する。まずは都道府県立図書館の専用端末と接続。将来はインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにする方針だ。

読みたいと思っていた本が絶版になっていたりするので一日でも早くネットを介した閲覧ができるようになってほしいね。

ReBlogサイエンス,海外時事

asahi.com: ピロリ菌から発がんたんぱく質 北大、マウスで実証 – サイエンス
(asahi.com) from [>>Orbium -そらのたま-]

人の胃にすみ着くピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)がつくるたんぱく質にがんを引き起こす働きのあることを、北海道大遺伝子病制御研究所の畠山昌則教授(分子腫瘍(しゅよう)学)らのグループがマウスの実験で明らかにした。今週の米科学アカデミー紀要電子版に発表する。胃がんなどを起こす仕組みの解明につながる成果だ。

ReBlogサイエンス,宇宙

人工衛星を故障させるコロナ質量放出、「磁気パチンコ」で加速
(WIRED VISION)

1997年1月、米AT&T社の放送衛星が予告なしに停止し、数百万世帯でサービスが中断された。事故の発生から6日後、衛星が完全に機能停止してしまったことが確認された。

その後の研究により、衛星が任務をまっとうできなくなった理由は、コロナ質量放出(CME)という現象だと結論が出た。これは太陽から、電荷を帯びて加速した粒子(プラズマ)が急激に放出されるもの。このような急激な粒子の放出(これは太陽フレアとは別のものだが、しばしば結びつけて考えられている)が起こる仕組みは、いまだ十分に解明されていない。

太陽レベルになるとすごいな・・・。