町村官房長官会見(1)「誤った前提の判決」豪捕鯨違反
(MSN産経ニュース)
町村信孝官房長官は16日午前の記者会見で、オーストラリアの連邦裁判所が豪州が領有権を主張する南極海の一部で日本の『共同船舶』が調査捕鯨を行うのは違法であるとして、停止を命じる判決を下したことについて、「南極大陸はどの国も領土主権を持たないというのが国際的なコンセンサスだ。誤った前提の判決は日本のみならず、いかなる国であっても受け入れることができない」と述べた。
そうそう。毅然とした態度でよろしくお願いします。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
町村官房長官会見(1)「誤った前提の判決」豪捕鯨違反
(MSN産経ニュース)
町村信孝官房長官は16日午前の記者会見で、オーストラリアの連邦裁判所が豪州が領有権を主張する南極海の一部で日本の『共同船舶』が調査捕鯨を行うのは違法であるとして、停止を命じる判決を下したことについて、「南極大陸はどの国も領土主権を持たないというのが国際的なコンセンサスだ。誤った前提の判決は日本のみならず、いかなる国であっても受け入れることができない」と述べた。
そうそう。毅然とした態度でよろしくお願いします。
オリコン史上最悪の1週間、トップ20は2位以外全て歴代最低売上枚数!
(The Natsu Style) from [>>プリキュア様崇拝日記]
今週のオリコン週間シングルチャート速報が先ほど発表され、すぎもとまさと「吾亦紅」が初動2.4万枚を売り上げて週間2位となることがわかった。
今週はこのすぎもとまさとの活躍が印象的な週だったが、すぎもとまさと以外の売上は悲惨なことになっている。なんと1位、そして3位~20位までは全てオリコンシングルチャート始まって以来最低の売上枚数になったのだ。
シングルCDという媒体は今年いっぱいで消えちゃいそうな勢いだな;;
北京五輪、大気も食品も不安…20か国が直前合宿に日本へ
(YOMIURI ONLINE(読売新聞))
選手村に入村すると練習場所の確保が難しいため、過去の五輪でも気象条件や時差を考え、開催都市の近くで合宿する国は多かった。
今回は開催都市の北京特有の事情もある。昨年11月に香川県に直前合宿を打診してきたボートのフィンランド代表のコーチは「北京に長く滞在するリスクは避けたい」と漏らした。翌月にはフィンランドのカヌーチームからも同様の打診があり、県の担当者は、「屋外競技の選手は、大気の状態に神経質になっている」と受け止めた。英国の水泳チームのマネジャーも、大阪市の担当者に、「中国では大気汚染や食事に不安がある」と話したという。
危機感が無いのは日本陣だけだよ;;;
・2月22日は竹島の日です ~竹島プロジェクト2008のお知らせ~
(アジアの真実)
もうそんな時期になったのですね。
今年の主催は「桜日和」さんだそうです。
[>>桜日和 2008年竹島プロジェクト]
さて、今年はかの国はどんな反応をすることやら….。
注目の5万円ノート「Eee PC」日本語版を詳細レビュー――SSDで軽快動作、日本語キーも問題なし
(ITpro)
全7ページに及ぶレビュー。
CPUは900MHz の CeleronM を 630MHz で動かしているようだが、動作自体は SSD のアクセススピードのおかげで体感速度は CeleronM 1.6GHz で動作しているノートPCとほぼ同等らしい。
うーん….そこはかとなく欲しいw