PlayStationPS Vita,PS3,PS4

7年・・・もっと前からあるような感じですが、PSNのサービス開始が2006年11月なので、やはりそのくらいなのね。

数あるキャンペーンの中で気になるのフリープレイの再配信。

PS4で使い始めてから、おおよそのフリープレイは取得してきたのでほとんど持っていると思うが、先日セコセコ作ってた ゲームリスト と見比べてみると・・・

メタルスラッグ3 を取得してなかった。
PS3版は取得してたけれど、PS4版を逃してたみたい。

自分はメタルスラッグ3に投票するとして、客観的にリストを眺めてみると、GRAVITY DAZE が一番おすすめかも。

[PS Plus 生誕7周年記念「フリープレイ」アンコール配信企画 ]

Apple / Mac / iOSiPad,iPad Pro,MacBookPro

日本時間の6月6日深夜にAppleのデベロッパーカンファレンスの WWDC2017 が行われました。
公式サイトでもカンファレンスの動画が公開されています。
[ Apple Events – WWDC Keynote, June 2017 – Apple ]

新登場した iMacPro だとか HomePod とかありますが、気になったところだけピックアップ。

iPad Pro 10.5インチ版


以前から噂のあった10.5インチ版のiPad Pro。
真価を発揮するのは iOS11 がリリースされた時にはなるけれど、購入することにします。
WiFi版の64GBモデルをさくっとApple Storeで注文。来週には届くみたいです。
Air2 から Pro への乗り換えで一番気になるのが、Apple Pencilの使い心地。評判はとても良いようなので期待をしています。

Macbook Pro


昨年末にタッチバー付きのMacbook Proを購入して半年くらいで、マイナーアップデート版が出てしまいました。
Coreプロセッサを SkyLake から KabyLake にアップデートしたことによる CPUとGPUの強化版とのことです。
そのぶん2016年版よりも多少値段も上がっているようです。

気分的にはぐんにょりしますが、SkyLake から KabyLakeへのアップグレードはざっくり10%前後のパフォーマンス改善ということですが、その差は体感で分かるほどあるの?きっと無いよ。という感じで精神的安定を図ろうかと思います。



今回のカンファレンスで重要なところは、ハードの発表もあったけれどソフト面のiOS と macOS に関すること。
macOS High Sierra についてはOSが、というよりは付属アプリのアップグレードが多かったですが、iOSに関してはガラリと変わるようなので楽しみであります。

雑記生活


昨年引っ越したあたりから、調子の悪かった冷蔵庫がとうとうお亡くなりになったので、新たに冷蔵庫を購入。

使っていた冷蔵庫は一人暮らしを始めた頃からずっと使っていたものなので、約20年くらい経っているのよね。
寿命と言えば寿命でした。

新たに冷蔵庫を買うのはポチッと簡単にできるのだけれど、冷蔵庫のような家電は、粗大ごみでぽいっと捨てられず、リサイクル料金を払って処分してもらう必要があります。

一番簡単なのは、購入したところで新しいものと引き換えに引き取ってもらうことなのですが、如何せん料金が結構する。
古い冷蔵庫がNEC製ということもあって、多少料金が追加されてるとはいえ、15,000円ほどかかった。
(NECは家電業界から撤退しているので、他のメーカーよりリサイクル量が高い)

10万、20万の買い物なら、プラス15,000円はなんとなくわかるのだが、30,000円くらいの商品を買って、手数料で1.5倍に膨れ上がるのは、なんかねぇ・・・という心情。

ま、よく考えてみれば、決して軽くない代物をせっせと運んでくれて、いらないものをそそくさと処分してくれるのだから、それなりの手間賃が発生するのは致し方ないのかな。
・・・と思うほうが、世界がうまく回るような気がします。

何はともあれ、今年の夏は買ったアイスが無駄になることはなさそうです。

TumblrFavoIFTTT,Tumblr

just–space:

Milky Way over sand dunes

js

from Tumblr http://ift.tt/2rfLmYx
via IFTTT

ネットラジオ,音楽Youtube,坂本真綾,駒形友梨,鷲崎健


ヨナヨナ 月曜日、5月マンスリーアシスタントの駒形友梨さん。
毎週のように坂本真綾さんの曲を歌ってきて、最終週の29日はガッツリライブ回。

カメラワークもライブを意識してたりと、坂本真綾さんの曲の良さもさることながら、駒形さんの歌のうまさと、鷲崎さんのギターテクのすごさがたっぷり堪能できる一時間でした。
武道館ライブの再現部もあったり、最後は真綾さんライブ定番のポケットを空にしてを入れるとか、ホント保存しておきたい回ですな。

https://youtu.be/y-5YwyTesGI

5月のマンスリーアシスタントの駒形さんは、真綾さんの曲を楽しそうに歌う姿が良いし、料理回で女子力発揮したり、トークも面白かったりと、相手が鷲崎さんだから引き出してもらっている面もある感じではあるが、これから楽しみな方ですな。
まだ個人名義の曲はプリキュアだけなので、これからもっともっと出して欲しいし、出てくるのが楽しみ。



駒形さんがヨナヨナで歌った真綾さんの曲リスト。

〇2017年3月2日 ゲスト回
・I.D
・アルカロイド
・ストロボの空
・Tune the Rainbow

〇2017年5月1日
・That is to Say
・パプリカ
・No Fear/あいすること

〇2017年5月8日
・手紙
・約束はいらない
・夜明けのオクターブ

〇2017年5月15日
・Rule~色褪せない日々~
・Driving in the silence
・雨が降る
・ユッカ
・蒼のエーテル

〇2017年5月22日
・ミツバチと科学者
・Baby Face(1フレーズ)
・cloud9
・チョコっと勇気
・ピース

〇2017年5月29日
・Gift
・プラチナ
・卒業写真 (Maaya ver [たまゆら])
・トピア
・ループ
・風が吹く日
・ポケットを空にして

・ちびっこフォーク
・まきばアリス!
・紅茶
・Private Sky



武道館ライブの Gift のBDをまた見たくなるな。