ReBlog生活

「自転車3人乗り」禁止 幼児持つお母さん猛反発
(J-CASTニュース)

幼児を前後に乗せる自転車の「3人乗り禁止」が、08年春にも明文化されることに、小さい子供を持つ親が大反発している。特に東京は保育園への車での送迎が原則禁止されているため、「生活が不便になる」「子供一人を家に残していけない」「子育て支援に逆行する」という悲鳴に似た声が聞こえる。しかし、警察庁は交通安全を考えれば当然のこと、としており、この騒動は簡単に収まりそうに無い。

前に一人、後ろに一人子供を乗せた姿はよく見かけるが、ほんと危なっかしいのよねぇ。
これはしっかり明文化してほしい。

「赤ちゃんを寝かせて外出するのと、母親が責任を持って自転車で一緒に行動するのと、どちらが危険なことでしょうか」(朝日新聞08年1月19日付け、『声』)

こんな反対の声があるようだけれど、転ぶ危険性を考えると自転車で一緒に行動したほうが危険に思う。
責任を持ってとはいうが転倒で第三者を巻き込んだ場合それにもちゃんと責任が取れるのか・・と。

単純に違法行為という事だけはなく、「三輪自転車は三人乗りを許可」とか、現状の三人のりが普通になっている代替案も考えないといけないとは思うけれどね。

ReBlogマスメディア

放送局が報道したくない事実
(大西 宏のマーケティング・エッセンス)

池田信夫BLOGで指摘されていましたが、衆議院議員の河野太郎議員のブログで「本邦初公開?」というタイトルで書かれた電波利用料の話です。

過去にも日本の放送事業者の電波利用料が安いって話はピックアップした気が…。
[>>[Text] 日本の放送事業者に対する電波利用料は不当に安い]
2007年5月にピックアップしてた。

ReBlog2ch,狼と香辛料,画像・絵・写真

賢狼ホロの可愛さは異常
(ネタなべ。(・ω・ノ)ノ )

このスレタイには同意せざるを得ない。

ライブイベント新居昭乃,楽曲ライブ

昭乃さんのオフィシャルページにも告知があった赤坂BLITZでのイベントチケットが先行発売中。

先行発売は23日からやっていたのだが、チェックを忘れて開始から二日ほど遅れて購入。
先ほどチケットが届いて、席は一回座席の中央付近。
チケットの売れるペースは発売日から経つほどに落ちるとはいえ、このままじゃ正規発売前にチケット完売するんじゃないか?って感じだよねぇ。

080228_akino.jpg

赤坂BLITZオープニングシリーズ KYODOTOKYO Presents
新居昭乃・笹川美和 
Live MessengerS -Spring Special-

[キョードー東京]

— AKINO ARAI [viridian house] —
--- AKINO ARAI [viridian house] ---

WEBSHOT Script by phpspot