ReBlog政治・行政,特定アジア-北朝鮮

安倍氏「山崎氏は百害あって利権あり」 北制裁解除めぐり
((産経新聞) – Yahoo!ニュース)

また、山崎氏が安倍氏の発言を「幼稚な考え」と述べたことに対しては「(山崎氏は)日本語能力がないのではないか」とこき下ろした上で「百害あって利権ありと言いたくなる。国会議員は国益を考えて行動すべきだ」と強く批判した。

誰がうまいことを……って、うまいな。どんどん言ってくれ。

ReBlogFirefox

24時間ダウンロード数のギネスに挑戦する企画の「DOWN LOAD DAY」。
日本は19日の午前2時頃に終了したわけですが、期間中はずっと日本公式に繋がりにくい状態が続いているので果たして貢献できてるのかどうか;;

Download Day 2008
(Spread Firefox)

いつも活気に満ちている Mozilla コミュニティの皆様のご協力のおかげで、Firefox 3 は 24 時間以内に 8,000,000 回以上ダウンロードされました。この数字は、 1 日でダウンロードされたソフトとして過去最高の記録で、素晴らしい快挙です!

8百万以上だそうで、そのうち日本は 430,000 くらい。

結果が出るのは数日後ということなので、ちょっとおあずけですね。

[>>Mozilla Japan – 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird の公式サイト]

Microsoft WindowsATOK

ジャストシステム、月額300円でWindows版ATOKが使えるサービス
(PC WATCH)

株式会社ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK for Windows」を月額300円で使用できる「ATOK定額サービス」を9月2日に開始する。

 同社のサイトからダウンロードした「試用版」に、ライセンスキーを入力することで、製品版として使用できるサービス。月額課金とすることで、初期投資額を抑え、初めて使うATOKを使う層の取り込みを目的とする。

 使用契約期間中にATOK本体がバージョンアップした場合は、その旨の告知が表示され、無償でバージョンアップできる。また、新機能のプログラムや辞書/辞典の追加など、この定額サービス限定のコンテンツも提供される予定。

ATOK2008の最低額となるAAA優待版でも¥4,725-。 ほぼ毎年バージョンアップ毎に買っているので毎年かかる値段。
それに対し定額サービスは月300円。一年使っても¥3,600-。
さらに年間パックとして

なお、パッケージ版として、1年間の使用権をセットにした「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」も用意される。価格はオープンプライスで、Just Myshopからのダウンロード版は3,200円。

さらに安くなる….。

これは既存のATOKユーザーも含め、利用するしかないでしょう。



ただ気になるのは、自分はATOKを3代のPCに入れて使っているので、利用台数による制限があるとチト厳しいかなぁ…と思ったのだけれど

ATOKシリーズは基本的に、特定個人が使用する場合にインストール台数の制限がなかったが、今回のサービスでは10台までに限定される。

まったく問題無いようですw

サービスが始まったら早速利用するよー。

[>>ATOK.com – 日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト]

ReBlogPSP

【今週の1本】キャラにばかり目を奪われてはいけません。『ヴァンテージマスター』
(電撃ONLINE)

さて、ファンタジーということでヌルヌルなSLGを想像していたら中身は本格派でした。無論、キャラクターもたってますし、「マスター」の選択次第によって難易度も多少変えられますから、SLG初心者も安心なんですが、キャラクター重視のヌルSLGに飽き飽きだという貴兄にこそオススメしたいですね。

PC版の発売当初、気にはなっていたのだけれど結局は手が出なかったゲーム。

最近ゲームといえばMHFと、ちょっとした時間のスキマに数独やらバベルの塔をやるくらい。
で、そんな時にこんな記事を読んでると途端にやりたくなってくるのよねぇ。

B0012YXXBQ ヴァンテージマスターポータブル
日本ファルコム 2008-04-24

by G-Tools



….今思い出したが、PSP版のドラキュラまだクリアしてないやw