ReBlogPC

読者から見たBiz.ID:[無変換]キーで解決できる? Skypeで「ryoukaidesu!」
(ITmedia Biz.ID)

最も多かったのは、「[無変換]キーにはIMEオフの機能を、[変換]キーにはIMEオンの機能を割り当てています」というコメント。確かに、キーボードの隅っこにある[半角/全角]キーよりも、“特等席”にある[無変換][変換]キーの方がIMEのオン/オフ切り替えがしやすいですよね。なるほどーと思いつつ、筆者も実際にこのキー割り当てに変更してみました。すると、この方法の真のメリットに気付いたのです。

オンとオフを別のキーに割り当てておけば、「今どちらの状態なのか分からなくとも、何も考えず、次に入力するのが日本語なら[変換]、半角英数なら[無変換]を押せばよい」(sstの日記)というわけです。この入力方法に慣れてしまうと、今度は[半角/全角]キーが用済みになってしまうかもしれません。

確かに無変換キーは遊んでる。
自分はIMEのON/OFFを「変換」キーに設定しているのでこれを導入するメリットはあるかも・・・。

ハードウェアHardware,PC,UMPC

ASUS、Atom/8.9型液晶を搭載した「Eee PC 901-X」を国内発売
(PC WATCH)

 ASUSTeK Computerは、Atomプロセッサを搭載した8.9型ネットブック「Eee PC 901-X」を7月12日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は59,800円前後となる。

7月中に発売するって話はちらりと聞いてはいたが、

明日かよっ!!!11

くそう。欲しいなあ。

[>>Hothotレビュー ASUSTeK Computer 「Eee PC 901-X」~Atom N270搭載の新モデル
](PC WATCH)

ReBlogHardware,PC,UMPC

日本エイサー、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」を国内販売
(PC WATCH)

日本エイサー株式会社は、IntelのAtomを搭載する8.9型ネットブック「Aspire one」を8月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は54,800円前後の見込み。7月10日より、量販店のサイトなどで予約受付を開始している。

本命は EeePC901 なのだが、最近低価格で魅力的なUMPCが増えてきてるから迷うw

[>>日本エイサー Aspire one]

そのEeePC901も今月中に出るかも?って事らしいので気になりまくりですよ。
[>>「EeePC901」が今月中に日本で発売されるかもしれません – GIGAZINE]

ReBlogHardware,PC,UMPC

EeePC900購入記(その1)
(sanonosa システム管理コラム集)

日本では未発売のEeePC900のレビュー記事。

さて、ちょっとだけ使ってみた感想は、

・EeePC4Gの最大の弱点だったSSD容量が4GB->12GBに、画面サイズが800×480->1024×600にと、十分実用的なレベルになりました。

・SSDを使っているためか、CPUがCeleronであってもとてもさくさく動きます。

・発熱がすごいです。夏の利用は危険な気がします。

・WindowsXPの各種初期設定がXPをしゃぶりつくした人が行っているようで素晴らしいです。スタートメニューが最初からクラシック表示になっている、デスクトップ上に最初からマイコンピュータやマイネットワークが出ているなどなど、非常に細かいところまで実用的な各種設定が最初からほどこされています。

・初期インストールされているアプリケーションが渋いです。StarSuite8(Officeの代わりですな)、Microsoft Works(簡易版Officeですな)、Skype、Intervideo DVD XPack(XPのWindows Media Playerで DVD-Video の再生を可能にするものらしい)、PPT Viewer、Acrobat reader8など。モバイルPCの利用用途がしっかり押さえられたアプリケーション構成だと思います。

・WindowsXP ServicePack3をインストールしようとするとディスク容量不足の表示が。パーティションわけがC:4GB、D:8GBになっているためでしょう。Cドライブはもっと大きくても良かったのではとか思います。

・英語版Windowsであっても普通日本語入力ができるんですが、これは何故かできないですね。何かアドインをインストールしなければならないのでしょうか。あとでやってみます。

なかなか良さそうな感じです。
発熱が気になる所ではありますが、コメントで701より発熱が下がったという方もいるようなので個体差なのかも?

HPやらDELLやらからもUMPCの発表はありますが、今のところはまだEeePC900(9001)が第一候補なので詳細が楽しみです。

[>>ASUS | Eee PC]

ハードウェアHardware,PC,UMPC

デルのミニノートは8.9インチ/12.1インチのDELL E、299ドルから
(Engadget Japanese)

デルから登場するEee PC対抗ミニノートの続報が入りました。どこからともなく届いたスライドによればDellのミニノートはDell Eシリーズという名称になり、ローエンドモデルは$299(!)という低価格から登場するようです。

複数の構成が用意されるDell Eは大別して8.9インチ画面のDell Eシリーズおよび12.1インチのDell E Slimの2クラスに分かれており、8.9型はEee PC 901など低価格ミニノートに、12.1インチはMacBook AirやThinkPad X300など上のクラスのモバイルノートまでに対抗する位置づけとなっています。8.9インチ版Dell Eの基本仕様は:

* 8.9インチ 1024 x 600ディスプレイ
* 1.6GHz Atom (Diamondville)プロセッサ
* 4 ~ 12GB SSD
* 512MB または1GB SDRAM
* SDカードスロット
* 30万画素ウェブカメラ、USB 2.0 x3、マイクと音声出力、VGA出力
* 802.11b/g WiFi、Bluetooth、WiMAXおよびWWAN (オプション)
* 4セル35WHrバッテリー(~5時間駆動、ターゲット)
* LinuxまたはWindows XP
* 重量は2.2ポンド (1kg)以下

ラインナップは4GB SSD / 512MBメモリでウェブカメラなしの最下位モデルDell E Classic、8GB SSD / 1GB メモリでカメラありがDell E Video、SSDが12GBでBluetoothも入った上位がDell E Video+。

ぉぉぅ。$299 (日本円でおおよそ¥32,000-くらい)は安いなぁ。

パッと起動できて、さくっとブラウジングできるならいいねぇ。