ハードウェアHardware,PC,UMPC

DELLが5万円を切る低価格ノートパソコン「Inspiron Mini 9」を本日発売、ファンレスで生活防水も
(GIGAZINE)
[ 手軽に持ち運べるスタイリッシュなミニノートパソコン「Inspiron™ Mini 9」を発表 ] – DELLプレスリリース

「Inspiron Mini 9」はCPUにIntelのAtomプロセッサN270(1.6GHz)、8.9インチ光沢液晶ディスプレイ(1024×600)、5-in-1カードリーダーを採用しており、メモリやSSDの容量、キーボード、Bluetooth、ウェブカメラの有無などをカスタマイズ可能。また、OSにWindows XP SP3またはUbuntu 8.04を選択できるとしています。なお、カラーはオブシディアン・ブラックとパール・ホワイトの2色で重さは約1kg、バッテリー駆動時間は3時間40分。

ちなみにオンラインストアでの価格構成例としては、OSにUbuntu 8.04、512MBのメモリ、4GBのSSDなどを選択した「ベーシックパッケージ」が4万9800円で、Windows XP Home Edition SP3、1GBのメモリ、8GBのSSDを選択した「プレミアムパッケージ」が5万7980円。

そしてWindows XP Home Edition SP3、1GBのメモリ、16GBのSSD、130万画素ウェブカメラ、Bluetoothモジュールなどを選択した「プラチナパッケージ」が6万4980円になるとのこと。

枕元に置いておいて就寝前にダラダラ二次創作サイトを巡回するのが主な目的なので、Ubuntu版でも全く問題なし。
DELLならクーポンとか使えるのかな?

うーん、欲しくなってきた。

ReBlogHardware,PC,UMPC

「EeePC901」よりも安価でスタイリッシュな「Aspire one」が値下げ
(GIGAZINE)

この記事によると、「Aspire one」を販売しているAcerはアメリカ市場において、Windows XPとLinuxモデルの両方を値下げすることを発表したそうです。

これにより現在399ドル(約4万3800円)で販売されているWindows XPモデルは349ドル(約3万8300円)に、Linuxモデルは379ドル(約4万1600円)が329ドル(約3万6100円)になるとのこと。

現在日本では「EeePC901」が5万9800円で販売されているのに対して「Aspire one」は5万4800円で販売されていますが、この値下げによって、さらなる値下げは期待できるのでしょうか。

値下げは米国での話。

日本での値下げの話はまだ無い模様・・・そりゃ発売したばかりだしね;;

これもSSDなら良かったのにねぇ…。

ReBlogHardware,PC,Software

ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーしてお引っ越し可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」
(GIGAZINE)

ハードディスクを交換する際などに完全なクローン状態で新しいハードディスクへ既存の中身をOSや各種データごと全部コピーすることが可能なフリーソフト、それが「EASEUS Disk Copy」です。パーティションのクローンやダイナミックディスクのコピーなども可能で、高速かつ安全にお引っ越し作業をすることができます。

IDE・SATAI・SATAII・SCSI・Firewire(IEEE1394)・USB(USB接続の外付けハードディスク)に対応し、CD-ROMドライブからのブートが可能なので、WindowsでもLinuxでも動作可能です。

いいね。

これって容量の異なるディスクにコピーできるのかな。
もちろん容量が小→大の方へねw

[ EASEUS Disk Copy: Free Disk Copy Software. Sector by Sector for hard drive backup tool. ]

ReBlogHardware,PC

液晶あるのにモニタアームがないなんてもったいない!
(ASCII.jp)

モニターアームを使えば、普段は机上にデンと居座っている液晶ディスプレーを、手早く動かして片付けたり、見やすい位置や向き、角度へ手軽に変えたりと自由自在。「置いたらその場で使うだけ」というディスプレーの概念を変える、非常に便利なアイテムだ。

今は19インチ液晶二台をデュアルアームで使ってはいるが、一度ポジションが決まるとあまり動かさないんだけれどね。
それでもモニタ下がフリースペースになるので、意外と机の上は広く使えるようになるよ。

[ 液晶モニター用アーム ]

ただ、今後24インチクラスの液晶モニタを買うことを考えるとこのデュアルモニタアームは重量的に使えないので別途容易しないと;;

ReBlogPC

件名だけで用件を終わらせる「EOM」とは
(ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア)

「End of message(メッセージの終わり)という意味さ。これならわざわざメールを開く必要も、返信する必要もなくなる。

今はほとんど使わなくなってしまったが、パソ通時代は「T/O」(TitleOnly)は時々使ってたなぁ。