「Google Code」が6カ国語対応に、APIの技術文書なども日本語で
(INTERNET WATCH)
Googleが提供しているAPIやオープンソースプログラムなどに関するツールや情報などを掲載している開発者向けサイト「Google Code」が、新たに日本語や中国語など5カ国語に対応した。
日本語で読めるのはありがたいことです。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
「Google Code」が6カ国語対応に、APIの技術文書なども日本語で
(INTERNET WATCH)
Googleが提供しているAPIやオープンソースプログラムなどに関するツールや情報などを掲載している開発者向けサイト「Google Code」が、新たに日本語や中国語など5カ国語に対応した。
日本語で読めるのはありがたいことです。
Mozilla Firefox 2.0.0.14 Release Notes
Security fixのみのようで
MFSA 2008-20 Crash in JavaScript garbage collector
が修正されたみたい。
さくっとアップデートしときましょ。
USB 機器を安全に取り外す「ハードウェアの安全な取り外し」ダイアログをコマンドランチャーから出す方法
(Going My Way)
Windows を利用している際に USB 経由で機器をつないでいる場合、安全なハードウェアの取り外しというダイアログを表示させてから取り外すのが正式な手順です。
このダイアログはタスクバー上に出ているアイコンを右クリックして「ハードウェアの安全な取り外し」というのを選ぶのがなんとなくカーソルの移動もあるので面倒だなと思うような場合、これをショートカットに登録するという方法が、紹介されていました。
RunDll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
([>>How To: Create a Shortcut to Windows’ “Safely Remove Hardware" Dialog])
自分はランチャーにCraftLaunchを利用してるでこんな感じで。
うん。タスクトレイにマウスカーソルを持って行く必要がなくなったので楽だ。
Firefox 2.0.0.13 リリースノート
(Mozilla Japan)
Firefox 2.0.0.13 で修正済み
MFSA 2008-19
XUL ポップアップ偽装の応用版 (タブを超えたポップアップ)
MFSA 2008-18
LiveConnect を通じた、任意のローカルポートへの Java ソケット接続
MFSA 2008-17
SSL クライアント認証に関するプライバシー問題
MFSA 2008-16
不正な URL を用いた HTTP Referrer の偽装
MFSA 2008-15
メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.8.1.13)
MFSA 2008-14
JavaScript の特権昇格と任意のコード実行
更新のポップアップが出てきたのでアップグレード。
内容はセキュリティ関連の修正みたい。 さくっとやっておきましょー