【レポート】Appleスペシャルイベント会場のiPod nano/touch – ファーストインプレッション (1) パフォーマンスが最大50%向上したiPod touch
(マイコミジャーナル)
iPod touchは、8GBモデルが199ドル(19,800円)に引き下げられた。"200ドル"のラインを切ると爆発的な普及が期待できるという。
たしかに『2万を切るなら…』とちょっと惹かれている自分がここにいるw
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
【レポート】Appleスペシャルイベント会場のiPod nano/touch – ファーストインプレッション (1) パフォーマンスが最大50%向上したiPod touch
(マイコミジャーナル)
iPod touchは、8GBモデルが199ドル(19,800円)に引き下げられた。"200ドル"のラインを切ると爆発的な普及が期待できるという。
たしかに『2万を切るなら…』とちょっと惹かれている自分がここにいるw
今日はあれこれリリースされる日だな。。
Firefox 3.5.2 リリースノート
(Mozilla Japan)
Firefox 3.5.2 では、以下の問題が修正されています。
* いくつかのセキュリティ問題 が修正されました。
* ICC カラープロファイルを含む画像が、すべてのモニタで正しく表示されるようになりました。
ということで、さっくりアップデートしました。
『Avira AntiVir』のVer.9が登場。無料版にもスパイウェア除去機能がプラス
(ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア)
以前はNOD32を使っていたのだけれど、少し前にPC買換をした際に、ライセンスの移行がなにかうまくいかなかったので、それからは Avira AntiVir を使用してた。
毎回のアップデート時に広告が出るのが邪魔と言えば邪魔ではあるがそれだけなので、分かっていれば別にね。
怪しいファイルとかDLしないし、メール添付型もメールサーバー側でほとんど排除してくれるので、これまで感知らしい感知はほとんどしてないんだけれどね;;
とりあえず、スパイウェア除去機能もついたということなので、アップデートしとこう。
Firefox の更新ダイアログが出たのでサクッとインストール。
Firefox 3.0.7 リリースノート
(Mozilla Japan)
小さな(?)バグフィックスとセキュリティ更新のようですね。
たしかにFirefoxはずっと安定してるからなぁ・・・。メモリ消費量が多いが;;
多彩な表現と使いやすさで、より進んだ文書作成を実現する「JUST Suite 2009」と「一太郎2009」「ATOK 2009」を来年2月6日(金)より発売
(ジャストシステム ニュースリリース(2008/12/09))
自分は定額サービスに入っているので特に何かをすることなくATOK2009にアップグレードできるみたい。
ラクチンでいいねw