#5 室江高と町戸高
#6 川添珠姫と遅刻の武礼葉
#7 寿司とメンチカツ
#8 タマちゃんとアルバイト
町戸高との練習試合の話。
珠のすごさが改めてわかるのだが、対戦相手の町戸高が濃いキャラが多くて….。結構な部員数がいるようなのだからもうちょっとまともな・・・ねえ?(笑)
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
#5 室江高と町戸高
#6 川添珠姫と遅刻の武礼葉
#7 寿司とメンチカツ
#8 タマちゃんとアルバイト
町戸高との練習試合の話。
珠のすごさが改めてわかるのだが、対戦相手の町戸高が濃いキャラが多くて….。結構な部員数がいるようなのだからもうちょっとまともな・・・ねえ?(笑)
#1 2007/10/22 配信
パーソナリティ:広橋涼、小西克幸、豊口めぐみ
最初っからローテンションの広橋涼。
そしてしょっぱなから剣道具が「臭い」って話。
小西さんの下の名前を知らなかった広橋。ありえねー(笑)
相変わらず、広橋涼は独特の世界を持ってるなぁ。
ローでボケな広橋にハイにツッコミな小西&豊口のトリオは面白い。
二人パーソナリティにゲスト出演のような三人ではなく、番組構成としての三人なので各自の役割ができててメリハリがあっていい。
番組アイキャッチは出演者それぞれアドリブのようで、本編よりアイキャッチのアドリブを考える方が大変らしい。
◆一本、それまで!
臭い話、痛い話のメールを判定するコーナー。
メールを読む順番をジャンケンではなく、いっせーので決めるとか新鮮w 無駄になげぇ。結局勝負がつかず、豊口さんがあっさり「私が」と読み始めるw
小西さんが「ゴシゴシこすって」を「ゴスゴスこしって」と誤読してしまったのを豊口さんのツボにはまったようで笑いまくってた。
収録が夜遅い事を言い訳にしてたが・・・疲れてると仕方ないよねw
◆戦えブレイドブレイバー
作中に出てくる特撮アニメのブレイドブレイバーの設定などを妄想で送ってもらうコーナー。
ほとんど設定らしい設定がないので、特撮好きにはいいだろうね。初回からいきなり濃い設定が来てたりw
◆武士道とは、日本語のみ語ることと見つけたり
特定のテーマについてカタカナ英語を使わずにフリートークをするコーナー。
カタカナ英語を使ってしまったパーソナリティにはポイントが付けられポイントが溜まると罰ゲームとして剣道防具をつけてトークすることになるらしい。
これは三人だから面白くなるコーナーだよね。話せば話すほど不利になるので誰をターゲットにするか裏の駆け引きが出てくる。
今回は豊口さんが攻めにでるも「チャンネル」で自爆。
◆エンディング
久々に通勤中に聞くのは危険な番組だね。初回から55分前後と長いが、途中だれることなく面白い。
[>>ラジオ・バンブーブレード縲恤カ武両道! – Wikipedia]
大分前(ファイルのタイムスタンプでは11/14;;)にテキストに起こしてたのにすっかり忘れて放置してたのだが今更ながら…;;
ネットラジオも大分聞いてないのが溜まっているのでちまちま消化しよっと。
#2 ブレードブレイバーとお弁当
#3 ブラックとブルー
#4 ピンクとブルー
溜まりに溜まっているアニメやら何やらをちまちま消化。・・・・ということでバンブーブレード。
新登場となる鞘子と都のブラックな面にスポットが当たる話。
都の暗黒面はまさに黒いオーラが出てるって描写でいいね(笑)
PS版「海腹川背・旬」のスーパープレイ。
当時思いもしなかった攻略方法があったり新鮮さもあるのだが、なによりスピーディでスムーズなルアー操作に 「すげぇ」 の一言。
@Victor Entertainment INFORMATION 新居 昭乃
少しの間情報をチェックしていなかったのだが、昭乃さんのライブ日程が決定していたみたい。
新居昭乃 LIVE 2008 Valentine’s Day Special Live~2月の庭~
【日程】2008年2月13日(水)、14日(木)
【会場】グローリア・チャペルキリスト品川教会
【information】 キョードー東京 03-3498-9999
早くも追加公演が決定していて
2008年3月追加公演決定!
2月に行なわれるライブバレンタインスペシャルライブが好評につき、追加公演が決定しました!
【新居昭乃 LIVE 2008 White Day Special Live~3月の庭~】
2008年3月12日(水)、13日(木)の二日間
2月、3月と連続公演。
さすがに思いっきり平日なので全ての公演には行けないが、2月、3月一回ずつは行くつもり。
で、肝心のチケットのほうだけれど2月のほうは1/20発売開始、3月の方はプレオーダー抽選が受付中。
場所が教会ということで雰囲気がとてもありそうなのですこしでも良い場所が取れるといいなぁ。