なんとなくCDを引っ張り出してきてみたり。
RAY FORCE で花開いたTAMAYO(ZUNTATA)ワールドが RAY STORM を経て RAY CRISIS で爆発したって感じの独特の世界観。
透明感があって無機質なんだけれど、どこかエキゾチックで不思議な感じ。
ゲームはちょっと微妙だったんだけどね・・・RAY CRISIS。
![]() |
レイクライシス ゲーム・ミュージック ソニーミュージックエンタテインメント 1999-01-21 by G-Tools |
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
ニューセンチュリー/ベイシスケイプ ~SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.28 オリジナルサウンドトラック~
本CDでは、今回のセガエイジス28作目のメインとなる新作ゲーム「ニューセンチュリー」のために新規に生み出された多数の楽曲をもらさず収録。
[>>セガダイレクト]
ゲーム自体には思い入れが無いけれど、コンポーザーがさんたるる氏だったもんで。
なつかしいテトリスのフレーズはそのままで、ちょっと近未来的にアレンジ。
ボーナストラックにはプレイ音も収録されてるわけですが、音だけではさっぱりw
[>>Santaruru Page / home]
なんじゃこりゃ・・・いくらなんでも端折りすぎだろ・・。
おまけに人間関係無視したような流れだし。
いくら残り話数が少ないからってこんな話の持っていき方はダメだと思う。
タイトルはおそらくドリフの「8時だよ!全員集合」から。
幼少の頃は楽しみに見てたよなぁ。
で、水着の回。
香月と勇治がやけに子供っぽいのがね。今までもその片鱗は見えてたけれど、ここまであからさまだと引くなぁ。
ゴロ先生は空気読めないからフォローがフォローになってないし;;
タイトルからは想像できない変なところで次回へ。
シマの正体が判明して、最終決戦への艦隊終結。
キョウの戦隊モノ好きな意外な設定が今頃でてきたりw
エンディングが変わった?
—
ラストブルー
作詞:NOE, 山下太郎, 新居昭乃
作曲:NOE, 山下太郎, 保刈久明
編曲:保刈久昭
歌:ROCKY CHACK
—
作ってる人はほとんど、前エンディング「ラストグッバイ」と同じなのだけど、さりげなく作詞に新居昭乃さんが参加してたり。
昭乃さんのヨーロッパツアーにROCKY CHACKの二人も行くくらい仲良しのようなのであり得る事なんだけどね。
![]() |
リトルグッバイ ROCKY CHACK noe 山下太郎 ビクターエンタテインメント 2006-05-24 by G-Tools |