マンガのだめカンタービレ

読了。

千秋が音楽に没頭するためにアパルトマンを出て、のだめもサロン・コンクールに向けて猛特訓。そんな中久々に登場してきたRuiにフラグが立つw

千秋がのだめのサロン・コンクールに向かう途中ヴィエラ先生に出会い、そのままサロン・コンクールをドタキャンしてヴィエラ先生と共に・・・。
突然いけなくなった連絡に上辺ではわかった風に装っていたが、これがどう転がるやら・・・。
千秋母が言っていた「のだめちゃんとうまくやんなさいよ」という言葉も今後の展開のキーになるんだろうな。

[tmkm-amazon]4063620808[/tmkm-amazon]

マンガ頭文字D

読了。

なんかこの頃の拓海の勝ち方ってテクニックとかその辺ではなくて、運で勝ってるようで勝利をしてもぐんにょりする。

プロジェクトDは負ける時は大敗してリベンジに燃える・・とかが将来の流れかなぁとおもったのだけど作中の拓海の話では負けると終わりらしい。なるほど。無理矢理でも勝つ訳だw

後半はデートの話。二人で海へ・・というはどこかで見たシーンだけれどw

[tmkm-amazon]4063615529[/tmkm-amazon]

マンガ

ガッと読了。

全体的な雰囲気はどこかでみたことあるなぁと、思ったら「ネギま」なんだよね。
読んでて眠くなるのも一緒だしw

[tmkm-amazon]4757519397[/tmkm-amazon]

マンガ瀬戸の花嫁

まとめて読了。

7巻くらいまでの任侠編まではおもしろかったが、メイド喫茶編が始まってからはgdgdな展開に…。

そんなgdgdな展開でも思わず噴いちゃうようなシーンもあるから油断できないw

[tmkm-amazon]4757518188[/tmkm-amazon]

マンガARIA

読了。

10巻はアリシア・晃・アテナに関係するエピソードが多かった感じ。

ウンディーネとしての仕事は水先案内だけかと思っていたが、シングルでもできる仕事として「トラゲット」が初登場。
個々のお客を案内するのではなく、多数のお客を大運河を二人組で反対岸まで送迎する仕事がトラゲットみたい。
異なる会社同士で組む事もあって、姫屋・オレンジプラネットのアトラ、あゆみ、杏という新キャラが登場。
灯里との接点をトラゲット以外でもたせるにはちょっと難しいかもしれないが、なかなかおもしろいキャラ達なのでこの回限りの登場ではちょっともったいない気がする;;

もちろん内容はステキは話がたくさんあり癒されますな。

[tmkm-amazon]4861273706[/tmkm-amazon]