バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」。発売日を2007年3月1日予定と発表
(GAME WATCH)
株式会社バンダイナムコゲームスは、プレイステーション 3用タクティカルアクション「ガンダム無双」の発売日を3月1日予定とすると発表した。価格は未定。
思いの外早いな。
PS3は買うつもりは全くないのだが、(いろんな意味で)バカゲーになりそうな気がするので期待w
[>>ガンダム無双]
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」。発売日を2007年3月1日予定と発表
(GAME WATCH)
株式会社バンダイナムコゲームスは、プレイステーション 3用タクティカルアクション「ガンダム無双」の発売日を3月1日予定とすると発表した。価格は未定。
思いの外早いな。
PS3は買うつもりは全くないのだが、(いろんな意味で)バカゲーになりそうな気がするので期待w
[>>ガンダム無双]
ブログの定義って何だ?
(TechCrunch Japanese) 情報元:[>>[N] ブログにコメント欄は必要?]
しかし今ブロガーたちは、Official Google Blogは果してブログといえるのか、という疑問を投げかけはじめている。理由? ユーザーがコメントを付けられなくなったこと。Official Google Blogには、記事へのリンクのあるサイトのリスト(自動トラックバックのようなもの)はあるが、それだけ。対話はなくなった。
ということでコメントはブログに必須なのか問いかけが。
選択肢は3つ。
読者コメントのないブログは本当にブログなのか?
1. 必須ではないが、コメントがあった方がコンテンツ内容はずっとよくなる
2. ブログにとってコメントは必須ではない
3. コメントがなければブログではない
うーん。今まで深く考えたことはなかったのだけど、どうなんだろうね。
Wikipediaを見てもブログにコメントが必須機能とは書かれていない。
結局は管理者(投稿者)が閲覧者からのレスポンスを必要としているか否かかと思うので「ブログ」というシステムにコメント機能は必須ではないと思う。
・・・という事で2番かな。ウチは。
毎日新聞また騒動…またまたマル秘情報流出
(事件ですニュース:イザ!)
よくある(?)Winnyによる情報流出なのだけど所長のコメントがすごい。
所長は夕刊フジの取材に対し、「個人情報じゃないけど何かあったみたい。ダウンロードしてなかったのに入ってきて、何か入っちゃったんだよね。それが広がっちゃった。顧客データは頂いていない。ハードディスクは抜いてあるのでほとんど出ていない」と、話しぶりからどうみてもパソコン初心者。重要情報を流出させた自覚は皆無だった。
半端な知識を持ってしまった初心者の典型的なパターンw
一介の販売店の所長とはいえ、事の重大さと罪の意識がないのは呆れる。。
Serene Bach ver 2.09Rにおけるコメント投稿について
(sb開発研究所)
コメント受付パッチ ver 0.02公開のお知らせ
コメント受付パッチ ver 0.01にバグがありましたので、2007/01/10 03:30よりver 0.02を公開しております。お手数をおかけして申し訳ございませんが、0.01を利用されている方はver 0.02をご利用していただくよう、お願いします。
ということで SereneBach2.09R を利用している方はさくっとパッチを当てておきましょう。
[>>sb開発研究所]
![]() |
Serene Bach オフィシャルガイド~カスタマイズ自在のウェブログツール 大谷 拓也 他 毎日コミュニケーションズ 2006-04 by G-Tools |
全話みて後悔しないアニメ教えてくれい
(日刊スレッドガイド)
いろいろ出てるけど
・COWBOY BEBOP
・攻殻機動隊
・プラネテス
・ARIA
・ちっちゃな雪使いシュガー
・少女革命ウテナ
・エスカフローネ
・スクライド
・BLACK LAGOON
・かみちゅ
・R.O.D
くらいかなぁ。
スレにはなかったけれど
・マクロスプラス
・おねがい☆ティーチャー
もよかった。
ちょっと敷居が上がるけれど
・ゼーガペイン
・ラーゼフォン
・VANDREAD
・AIR
・サムライ7
も損はしないかなぁ・・・って考えれば考えるほど出てくるなw
こういうのによく挙がる「カレイドスター」は思いっきり見逃してるので近いうちに見たいなぁ。