ライブイベント新居昭乃,楽曲ライブ

1/20の午前10時からの一般発売。
普段休日は昼くらいまで寝ているのに9時に目覚ましをセットして準備万端。

例のごとく販売開始時間になるとチケット購入ページが重くなる・・・・が、なんとか2/13分をゲット。
やはりプレオーダーを逃しただけ、席は後ろの方っぽいなぁ。

で、チケット自体は13日14日両日とも5分程度で完売。さすがに早い。結構ギリギリだった模様。

3月の追加公演分のプレオーダーには応募済みなのでそちらの抽選が当たってくれる事を願う。
また来月もこんなギリギリの戦いしたくないもん(笑)

[>>@Victor Entertainment INFORMATION 新居 昭乃]
— AKINO ARAI [viridian house] —
--- AKINO ARAI [viridian house] ---

WEBSHOT Script by phpspot

ネット小説FF-完結,FF-逆行,機動戦艦ナデシコ

機動戦艦ナデシコ 五つの花びらと共に
(火の国の庵)

機動戦艦ナデシコの二次創作ファンフィクション。
ジャンルとしては逆行モノになるのかな。ナデシコにはボゾンジャンプという空間跳躍技術(?)があるので逆行モノの導入部分には最適だよね。

で、この作品ではアキトだけではなくユリカやイネスまでも逆行(というより平行世界へ移動)してきて、ユリカがヒロインらしい言動をしているのが印象的。
全22話 完結済み。

ネット小説機動戦艦ナデシコ

機動戦艦ナデシコ 五つの花びらと共に
(火の国の庵)

機動戦艦ナデシコの二次創作ファンフィクション。
ジャンルとしては逆行モノになるのかな。ナデシコにはボゾンジャンプという空間跳躍技術(?)があるので逆行モノの導入部分には最適だよね。

で、この作品ではアキトだけではなくユリカやイネスまでも逆行(というより平行世界へ移動)してきて、ユリカがヒロインらしい言動をしているのが印象的。
全22話 完結済み。

アニメーションBAMBOO BLADE

# 9 コジローと運命の分岐点
#10 宮崎都の憂鬱と初大会
#11 アニメーションとドリーム
#12 東の事情とメイの事情
#13 先生たちと生徒たち
#14 さとりんの決意ともぎゅもぎゅ
#15 初合宿と初銭湯

休日利用で一気に最新話まで。

スーパーで学校の理事長の奥さんと仲の良いババァといざこざがあったために、コジローの任期が今期限りに…。
それを回避すべく剣道部として優秀な実績を作ろうとあれこれ奔走する・・・まぁ相も変わらずやる気になる原因は超個人的な事だったりする訳で(笑)
このババァが小田島礼美の親っぽいのは….なにかの伏線かな?

#11 は友情出演で出ちゃった「谷口悟朗」の一言に尽きる(笑)
バンブーのスタッフでもない谷口さんが何故。。。と思ってWikipediaを見てみたら剣道二段らしい。これの関係かな?
それはそれとしてコードギアスR2に期待してます。

#12以降は5人目となる東のエピソード。
当初は勉強優先のため頑なに拒んできたが、無理矢理剣道に触れさせる事とブラック都の脅迫後押しもあって正式入部。
ブラックオーラを出しつつ「人を追い詰めるの楽しい」って・・どんだけSやねん(笑)

最新話の#15は町戸高校とのメンバーと合同合宿。
タイトルにもなっている銭湯のシーンは・・・着替えシーンも入浴シーンもなくばっさりカット。ある意味潔い。
まぁ直接的なサービスシーンはなくとも、この作品はちょくちょくフェティズムを刺激するようなシーンが出てくるのでそれで良しとしてるのかな(笑)

TVアニメーション バンブーブレード
TVアニメーション バンブーブレード

雑記

この時期の布団の魅力は悪魔的だな。

布団の中でゴロゴロしているだけで昼過ぎちゃったよ;;