ReBlog生活

本当に睡眠時間を短くする方法
(ノッフ!)

それじゃどうすればいいのか。
耳栓とアイマスクで短くしましょう

さっそく結論を書いてしまうと、耳栓とアイマスクをしながら眠ると、睡眠時間は短くなります。3時間くらいの睡眠で、仕事に行っても普通に働くことが出来る。

最近、寒さのため布団の中が至福な事もあって、ギリギリまでダラダラ寝ていることが多いのでちょっと試してみようかな。
アイマスクと耳栓だけで出来るようなので。

ReBlog2ch,スポーツ,海外時事

木崎伸也「2010年南アフリカW杯が危ない!」
(ネタフル)

サポティスタの「かつてないW杯へ」というエントリーで紹介されていた書籍です。現地取材をしているそうです。

が、南アフリカのヨハネスブルグなどは非常に危険な街で、よくぞそんなところに取材に行ったな、という気がします。

有名(?)なヨハネスブルグのガイドラインはコレですな

[>>死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ]

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

[>>ヨハネスブルグのガイドライン:アルファルファモザイク]

というか今年の北京オリンピックも十分危ないと思ってますw

4827550263 2010年南アフリカW杯が危ない! (角川SSC新書 26)
木崎 伸也
角川・エス・エス・コミュニケーションズ 2008-02

by G-Tools

ReBlogランキング,雑学

姓・名字・苗字の全国ランキング
(トレンドイズム) from [>>newsing]

日本で多い苗字と言えば、佐藤、鈴木と思っている人は多いと思うですが、意外にその差はあるんですね。

ウチの職場には佐藤さんは1人しかいませんが高橋さんはなぜか4人もいます。

ReBlog2ch

1億円と好きな人と一生過ごせるならどっち?
(ぬる速) from [>>oshiire*BLOG]

悩むね。
「好きな人と一生過ごせる」の定義が曖昧なだけに。

結婚のような生涯一緒に暮らしていく意味なら、たぶん耐えられない。自分が。
独りで居ることに慣れすぎて、プライベートな空間で誰かがいると落ち着かないw

ほどよく距離のあって気軽にバカ話もできる親友みたいな関係が続くのであれば歓迎するんだけれどねぇ・・・。

ReBlogIT-NEWS,Stage6,セキュリティ

DivX Stage6が何者かによってクラックされる
(スラッシュドット・ジャパン)

2008/02/10未明に、DivX社が運営する動画共有サイト、Stage6のサイトがクラックされ、トップページにアクセスするとグロ画像やポルノサイトなど複数のサイトへリダイレクトされるように書き換えられるという事件が発生した。

[>>Stage6 – Wikipedia]

即日復旧して、Stage6のアカウントは持っているが影響のあるユーザー群からは外れているし、ここ数ヶ月Stage6にアクセスしてなかったので個人的な被害はなし。
念のためと思ってStage6のアカウントパスワードを変更しようと思ったのだが…..どこから変更するのか分からんw