切なくなる画像がみたい
(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto)
ネタ画像が多分に含まれてはいるが、壁紙に使えそうな画像もいくつか。・・・切なくなるかどうかは別としてw
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
切なくなる画像がみたい
(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto)
ネタ画像が多分に含まれてはいるが、壁紙に使えそうな画像もいくつか。・・・切なくなるかどうかは別としてw
Yahoo動画で配信されていたので思わず見てしまった。
1998年作品ということは10年前か…。
懐かしさと共に、当時見ていた時には気がつかなかった部分に気がついたり、見る視点が微妙に違ってたりと今見ても面白い。
ヒロインの雪野は榎本温子さんなのだが、1話を見るとうわぁ・・・と思えるくらい大根ぷっりなのだが話数を重ねていくうち急激に巧くなっていくのも面白い一面だったりw
調べてみたら榎本さんはこれがデビュー作だったのね。
あとは次回予告はアフレコ現場をそのまま撮っているので、マイクの前に立っている山本麻里安さんや渡邉由紀さんを始め後ろにいるキャストの方々が気になったりねw
1~6話の配信は3/14までのようなのでみたい方はお早めに。
前から考えていた GeForce 8800GT のカードを購入。
ZALMANのクーラーのついた「WinFast PX8800 GT ZL」。
Leadtek 3D グラフィックス 製品 ~ GeForce 8800GT 搭載 PCI-E 2.0対応 : WinFast PX8800GT ZL 製品 概要&機能 ~
限定発売のようだけれど、思いの外在庫はまだあるみたいです。
MHFのオープンテスト直前・・・てことは2007年6月くらいか。から動いていたGeForce8600GTSと交換。
カードサイズは大分大きくはなったが、PC内部のスペース自体は大きく空いていたので問題なく装着。
ドライバの入れ替えもトラブルなく、そのまますんなりと入れ替え完了。
PCパーツの入れ替えは毎回何かしらのトラブルが起こるのだけれど、今回は怖いくらいスムーズだった。それが普通なんだろうけれどねw
8800GTの使い勝手の様子は….正直MHFでは8600GTSでもカクつくことが皆無だったので恩恵は感じられず;;
三國志Onlineとかのベンチでも動かせばまた違うと思う…思いたい。
突然ですが
(小山剛志のNo Pain,No Life)
ラジオをやる事になりました。
その名も・・・
小山剛志の「ひげラジオ」!
です。
略して「ひげラジ」です。
音泉さんの方で今月21日頃から配信される予定です。
あんですとー!!! こりゃ休日出勤なんかしてる場合じゃねーーT_T
剛志兄ぃがゲストだった、うたらじ・TH2・かもさん学園、どれもとても面白かったのでどんなラジオになるか非常に楽しみです。
メインは喝采DVD上映イベントに関するもののようですが、兄貴の事です。きっとそれだけじゃ済まないでしょうw
・・・そういえば喝采DVD上映イベントのチケット詳細とかはまだなんでしょうか;;