アニメーションコードギアス

#1 魔神が 目覚める 日

春の新番組。
個人的には一番の期待作。

前シリーズの終わりからどうなったのか・・・・。
いくつかのパターンは予想していたのだが、良い意味で期待を裏切られました。

ルルーシュが目覚めて初めて使うギアスのシチュエーションが前作第一話と同じだったり、前作を知っていればニヤリとする場面も多々w

ルルーシュがゼロとして復活したわけだが、今度の相手は直接皇帝ということになるのだろうか。
OPに気になる1カットが。皇帝の右目にギアスのマークが浮かんでるカットがあるんだよね。

まだまだ疑問や気になる所は尽きないので次回以降も楽しみ。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト

アニメーションマクロスFrontier,坂本真綾

#1 クロース・エンカウンター

春の新番組。

マクロスシリーズはマクロス・プラスしか見たことはないが「マクロスらしさ」は引き継がれていると思う。

1話のクオリティは気合いが入りまくりな出来。
メカのかっこよさはもちろん、マクロスミサイルも健在。
歌姫の唄をバックに戦闘シーンはよくある演出だけれどテンション上がるよねぇ。それを一話にもってくるあたり掴みはばっちりだと思う。

OP曲は先にも話題になった坂本真綾と菅野よう子のコンビ曲。
正直なところ新鮮味はあまりないが、高水準でまとまっていると思うな。

マクロスFRONTIER
マクロスFRONTIER

[tmkm-amazon]B0015DQFOQ[/tmkm-amazon]

アニメーション

#1 獄夜

春の新番組。
ラノベが原作。買ってはあるが・・・未読なんだよね;;

OP/EDが前衛的で印象に残る。

初回でバックグラウンドがイマイチ不明なので判断はつけにくいね。

とりあえず様子見。

紅 kure-nai
紅 kure-nai

アニメーションARIA

#12 その 蒼い海と風の中で…
#13 その 新しいはじまりに… (最終話)

「ARIA」という作品のクライマックス。

アリスに続けとばかりに、プリマに昇格した藍華と灯里。
それにアリシアが寿引退。と。
で、最後にはメールの相手だったアイがARIAカンパニーの新入社員になる。

なんか終わったという実感があまりないんだよねぇ。
何度か見たり、この前完結した原作を読んでみたりするとまた違うかな・・。

TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト

アニメーションBAMBOO BLADE

#25 剣道とそれがもたらすもの
#26 “それから”と“これから” (最終話)

気持ちを新たに再結束をした室江高校剣道部。
虎侍と石橋の思い出の大会でもある昇龍旗大会に参加。
それぞれが乗り越えるべき壁を乗り越えて、また一つ成長した剣道部。

・・だが部の存続を危うくした傷害事件に関しては「学校側は責任を取る人が必要なだけ」と最後に虎侍が責任を取って辞職することに。。。

そして最終話。
最終話は少し時間が過ぎて春。
皆進級し、剣道部は吉河先生が顧問となり、いろいろ交流のあった外部の人たちに協力してもらって活動していたらしい。
そんな剣道部に新入生が二人。「兄貴の使わなくなった防具を無理矢理..」ってところでピンときたがやはり外山・岩佐の妹弟でした。
吉河顧問の働きや因縁ババアの引っ越しで理事長への影響がなくなって、虎侍も復職して再び剣道部の顧問へ。
完全復活をした室江高校剣道部でしたー

で、終わりなのだが、最後の最後で珠姫の新たなライバル出現…な感じで第二期を予想させるよね。
第二期作成となったら、それはそれで楽しみではあるが、第二期作成でコケた作品も多いから心配といえば心配。

TVアニメーション バンブーブレード
TVアニメーション バンブーブレード

全く関係ない事ではあるが、紀梨乃って卒業後に虎侍のところに押しかけそうだよねw