ReBlogYoutube,,雑貨

NHK教育でやってそうなミニカー動画。
車それぞれに個性が設定されているようで面白い。

from [>>バスでD:アルファルファモザイク]

ReBlogYoutube,サイエンス

量子ツインテール力学
(誰が為に鈴は鳴る) form [>>everything is gone]

コレが学生時代にあったら….きっともっとまじめに量子力学を学んでたと思うw

アニメーションYoutube,ハヤテのごとく

#18 レアカードは水着です
#19 サキさんのヤボ用(全国版)2007
#20 本は好きですが、歌え大竜宮城
#21 ピーターさんもいい迷惑

ネタのわかる人と作品のカオスっぷりが楽しめる人はおもしろいのだろうけれど・・・正直ただみてるだけって感じ;
声優陣は豪華なので見るより聞く方が比率が高かったり;;

どうでも良いことなのだが、エンディングの川田まみの歌う曲のCMが流れているわけなのだけれど、川田まみのギターを弾く仕草の適当っぷりが気になって仕方がないw
同時にCMをしてる詩月カオリの曲ではしっかりアコギを弾いているように見えるだけに余計にとりあえず手を動かしている風が目立つんだよねw

ハヤテのごとく公式サイト
ハヤテのごとく公式サイト

GameMusicPSP,Youtube,ゲームミュージック

I Gotta Believe!懐かしのパラッパ名曲集が今だけダウンロード公開中
(Game*Spark)

海外では最近も大人気となっているリズムゲームのオリジネーター、松浦雅也氏の七音社による最初のヒット作パラッパラッパー(PaRappa the Rapper)。ただいまPSPFanboyでは、あの名曲揃いのサウンドトラックをダウンロードで公開中。Everybody Say Ho!ノリノリで笑ってホロリと泣けちゃう、キュートでヒップなパラッパワールドをお試しあれ。

過去発売してたサントラからの抜粋のようだけれど各ステージとデモとエンディングの1セット。

ビートマニアなどの音楽ゲームは一切やらなかったけれど、パラッパだけは別でサルのようにやってた時期があるなぁ。
おかげで曲を聴いていると勝手に指が動くよw

ReBlogYoutube,ネタ

誰でもできる素手でビール瓶を割る方法
(ネタのタネ)

格闘漫画などにあるような手刀で斬るようなタイプではなく、叩いて瓶底を壊すタイプ。
一発芸には使えそうだが、後片付けは大変そうなのでご利用は計画的に。



どうでもいいが「ビール瓶を割る」って聞くと、「カポーン」という効果音の龍虎の拳のビール瓶割を思い出すw