ReBlogAudioVisual,IT-NEWS

YouTubeとGoogle VideoとSoapboxとYahoo!ビデオキャストの画質を比較
(GIGAZINE)

YouTubeとGoogle VideoとSoapboxと本日開始のYahoo!ビデオキャスト、この4つの動画投稿・共有サービスに同じムービーをアップロードし、画質や音質、それからオマケとして変換速度とアップロード速度を比較してみることにしました。

有名所のサイトとサービスが始まったばかりのYahooビデオキャストとの比較。

機能的・共有を目的とするならば、YouTube がダントツ。
画質・音質が良好なのが、Soapbox
100MB以上アップロードするならば Google Video
転送速度ならば(ユーザー数がまだ少ないため) Yahoo!ビデオキャスト

という感じらしいです。

他にも高画質と動作のスムーズさで「Brightcove」というサイトもあるようです。
Brightcove 超高画質な動画共有サイト (ad-apt)

個人的にはDivXに変換は必要だが、最大2GBまでという高高画質OKでファイルのダウンロードが標準でついてる Stage6 が好み。
全体的に重めなのと消されやすいという弱点もあるんだけどね;;

ProgramAudioVisual,Software

PNGOUT : 画質を変えずにpngを小さく
(憩いの場) 情報源:はてぶ

コマンドラインで使うPNG画像の最適化ソフトウェア。画質そのままでファイルサイズを小さくできます。可逆圧縮画像フォーマットのpngは、圧縮する方法が沢山あるから出来る芸当だそうな。

不可逆圧縮のJPEGでは出来ない芸当ですな。

ReBlogAudioVisual,Software

ブラウザでmp3ファイルを開くとquicktimeが起動されてしまう問題の治し方
(ちょっとしたblog) 情報源:[>>RinRin王国]

まずメモ帳などのエディタを開き

この下から
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mp3]
“CLSID"="{cd3afa76-b84f-48f0-9393-7edc34128127}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mpeg]
“CLSID"="{cd3afa76-b84f-48f0-9393-7edc34128127}"
この上まで

この文章をコピーして貼り付けます。
そして適当なファイル名.reg と拡張子にして保存します。
そしてできたファイルをWクリックすれば完璧に元に戻ります。

直接ブラウザでMP3ファイルを開く機会は少ないのだけれど、その機会があるたびにQuickTimeが起動してじゃまだったので非常にありがたい。

ハードウェアAudioVisual,Hardware,PC

ネットラジオ対応ファーム放流
(牧場長のつぶやき – DIGITALCOWBOY blog -)

新白牛こと「DC-MC35UL2」の新ファームが出た。
なにやらネットラジオ対応だとか。

これでローカルにラジオデータが保存できるようなら神なんだけどさすがにそれはないかー;;

とりあえず帰ったら試してみよう。

[>>WMV9対応 HDDメディアプレーヤー + Network再生&Network HDDキット 【DC-MC35UL2】 – DIGITALCOWBOY -]

B000H2NH6K DC-MC35UL2 WMV再生HDD MEDIAPLAYER KIT 2
ハンファ・ジャパン 2006-07-26

by G-Tools

ハードウェアAudioVisual,Hardware

サンコー、9,800円の骨伝導ヘッドフォン
(AV WATCH)

サンコー株式会社は、骨伝導ヘッドフォン「VONIA 骨伝導ヘッドフォン EZ-4200P」を2月15日より販売開始した。直販価格は9,800円。

外で聞いていても充分聞き取れるレベルのものだったらちょっと考えるなぁ。

ちょろっと検索した感じではまだレビュー記事はないので詳細不明だけど音質も含めて興味あるね。

[>>サンコーレアモノショップ 【VONIA骨伝導ヘッドフォン EZ-4200P】 骨に振動をあたえることで音楽を楽しめるヘッドフォンです]