炊飯器でお手軽料理 第4弾! 厳選53レシピ
(Orbium -そらのたま-)
今から4年前の今日2月26日に「炊飯器で料理! レシピリンク集」というのを公開しまして、それ以来3回に渡って2月26日に炊飯器レシピを公開しています。(去年はお休みしていたので4回目になります)
なかなか有用そうなものがずらりと。
作ってみたい気もするのだが、ウチの炊飯器古いからなぁ。
この間ちらっと製造年調べたら95年製だったw・・・13年前て、物持ちいいなぁw
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
炊飯器でお手軽料理 第4弾! 厳選53レシピ
(Orbium -そらのたま-)
今から4年前の今日2月26日に「炊飯器で料理! レシピリンク集」というのを公開しまして、それ以来3回に渡って2月26日に炊飯器レシピを公開しています。(去年はお休みしていたので4回目になります)
なかなか有用そうなものがずらりと。
作ってみたい気もするのだが、ウチの炊飯器古いからなぁ。
この間ちらっと製造年調べたら95年製だったw・・・13年前て、物持ちいいなぁw
PSNで近日配信?『ビブリボン』などゲームアーカイブス用一挙25作品の存在が確認
(Game*Spark)
初代プレイステーションの名作を、PS3やPSPでプレイできちゃうゲームアーカイブスのサービス。日本でも既に200タイトル近いラインナップが配信されていますが、今週、ヨーロッパレイティング機関であるPEGIのウェブサイトから、一挙25作品が新たに登録されていることが発見されたそうです。
今回見つかったのは、以下の25タイトル。
01. Bust a Groove (Other/Music games)
02. Crash Bandicoot 3 (Action/Platform)
03. Colony Wars (Action/Platform)
04. Cool Boarders 2 (Sports/Extreme Sports)
05. Cool boarders 3 (Sports/Extreme Sports)
06. Destruction Derby 2 (Racing)
07. Devil Dice (Puzzle)
08. Everybody’s Golf (Sports/Golf)
09. Klonoa (Action/Platform)
10. Kurushi Final (Puzzle)
11. Motor Toon Grand Prix (Racing)
12. Namco Museum (Other/Mini game Collection)
13. Namco Museum 2 (Puzzle)
14. Namco Museum 4 (Puzzle)
15. Omega Boost (Action/Shooter)
16. Ridge Racer (Racing/Arcade Racing)
17. Ridge Racer Type 4 (Racing)
18. Rollcage (Racing)
19. Spyro: Year of the Dragon (Action/Platform)
20. Tekken 2 (Fighting/Beat-Em-Up)
21. Tekken 3 (Fighting/Beat-Em-Up)
22. Twisted Metal (Racing)
23. Vib Ribbon (Other/Music games)
24. Wip3out (Racing/Futuristic Racing)
25. WipeOut 2097 (Racing/Futuristic Racing)
ナムコミュージアムやR4、鉄拳2,3が配信されるだねぇ・・・
12. Namco Museum (Other/Mini game Collection)
13. Namco Museum 2 (Puzzle)
14. Namco Museum 4 (Puzzle)
あ?あれ?3は?
3の収録作品は
『ギャラクシアン』、『ミズ・パックマン』、『ディグダグ』、『ポールポジションII』、『フォゾン』、『ドルアーガの塔』
6作品。
まぁPSP版ナムコミュージアムも発売されているので有名所はゲームアーカイブスの魅力はないが、「フォゾン」はすごくPSP向けにいい作品だと思うんだけどなぁ。
フォゾンをやったのはこのナムコミュージアムが初だったけれどVol.3の中で一番やったもん。
Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々
(TechCrunch Japanese)
そして昨年11月末。DivXの取締役会でStage6のスピンオフとベンチャー資金調達の承認が議題に上った。ところが、この土壇場になって取締役会はスピンオフをキャンセルしStage6を支配下に置き続けることを選んだ。
理由は明らかでない―Stage6の評価額を聞いてびっくりし、スピンオフさせるのが惜しくなったのかもしれない。それとも長期的にみて、Stage6からのツールバー収入が手放せないと考えたのかもしれない。聞いたところによると、ここで激しいエゴの衝突が起き、結局Stage6の独立はご破算になった。が、このとき同時にStage6のファウンダーたちも辞任してしまったのだ。
映像コーデックもH.264が台頭してきたし、上層部がこんなんだからDivX自体が終了するもの遠くはないのかも…。
南ア、ゾウの間引きを13年ぶりに再開 対象は7000頭?
(MSN産経ニュース)
【ロンドン=木村正人】南アフリカ政府は25日、アフリカゾウ保護のため禁止していた間引きを5月1日から13年ぶりに再開すると発表した。アフリカゾウが増殖し、希少植物など生態系に深刻な影響を与え始めたという。動物保護団体は同国への観光をボイコットするよう呼びかけるなど反発を強めている。
鯨の場合だけだよなぁ・・・反対団体が強硬手段に出てくるのは。まぁ日本は何もしないと知っているからなんだろうけれど。
山道はなぜ蛇行しているのか? 英研究者が数理モデルで理論解明
(Technobahn)
A地点とB地点を結ぶ最短コースは常に直線となるはずなのに、どうして山道の場合は蛇行を繰り返しているのか?これまで当然のように思えたこの問題に英米の研究者が数理モデルを使って解明を行い、その成果を学術専門誌「Journal of Theoretical Biology」に発表した。
高低差のあるところを一直線で登るよりは、蛇行しつつ少しずつ上っていった方が楽なのは経験から分かるのだが、それをちゃんとした数理モデルで理論解明したという話。