ライブイベント新居昭乃,楽曲ライブ

とうとう来ました。新居昭乃さんライブ。

グッズ販売では福袋とかもやるそうで・・・買い損ねたストラップとか買えるといいなぁ。
さて、ちょっくらZEPP TOKYO(青海)まで行ってきます。

追記(22:00)
帰ってきた&速報。
2007/3/2
東京国際フォーラム にてライブ。
名前は「LIVE 2007 Early In Spring」となっているけれど本日の「The Sweetest Winter」と同じ構成で行う模様。

てことで、本日のライブの詳細は後ほど。

日替わり追記(2:00)
詳細(?)
会場に着いたのは4時ちょい過ぎあたり。このときからすでに行列ができてたり;;
寒空のなか並んで4時半過ぎくらいにグッズの先行販売開始。が販売開始時の列が半分も消化しないうちに福袋が完売。紅茶もどんどん消えて結局買えたのは

オリジナルブレンドの紅茶のみ。あとコインチャームが残ってたけれど、値段的に・・ね;;
その後は大幅な遅れやトラブルも無く開場。
今回の席はかなーり後ろ・・・。しかも入り口に近い方だったので人の出入りがちらほらあったり;;
むむぅさすがにチケットのプレオーダー逃すとダメやなぁ。

曲目は覚えてた箇所に某所からのデータを加えて

01. サリーのビー玉
02. スプートニク
03. 白昼夢
04. airplane
05. 深海の火 (新曲・CD未収録)
05. 名前不明 (新曲・CD未収録)
06. 黒い種
07. ルビーの月ヒスイの海
08. 水(フランス語のタイトルになるかも?) (新曲・CD未収録)
09. ノルブリンカ(チベット語で宝石の海) (新曲・CD未収録)
10. 願い事
11. OMATSURI
12. 降るプラチナ
アンコール1. Aquarium on the Moon
アンコール2. エデンにて

今回はCD未収録の曲が4曲も。「深海の火」は夏の渋谷DUOでのオープンハウスイベントでも一部聴けたけれど今回はその完成版が聴けた。

演奏の方は今回はベースとドラムが無い替わりにヴァイオリンx2・ヴィオラ・チェロのストリングス隊が参加し、昭乃さんの弾き語りも多かった。
どの曲もライブ用にアレンジされていたけれど、OMATSURIが一番イイremixだった。

演出面については前のライブ同様ヴェールのような薄い緞帳に曲に合わせた映像を投影させる方法。
昭乃さんと一体化して見えるので相変わらず幻想的な演出でした。

3月の追加公演も行こうかな。ちょっと席に不満があったので今度はもっと聞きやすいところで聴きたい。・・・・平日だけどなw

アニメーションその他タイトル

冬の未試聴消化シリーズ

終始D.C.~ダ・カーポ~の薫りがするのは気のせいでしょうか・・。
舞台といい、人物といい、D.C外伝と言われても違和感がない。

基本は春彦・莉子・霧乃の微妙な三角関係の話。他にも生徒会のキャラなど主人公に絡められそうなキャラはいるのだが、その辺りの話は無くて文頭の3人にスポットがあてられている。
下手に関係キャラを増やして薄っぺらい話にするよりはキャラを絞って厚みのある話にするのはいいのだが、厚みを持たせる話自体がちょいと微妙。単に描き足りないだけなのか、キャラがふらふら不安定だからなのか・・・消化不良な感じがする。

不安定といえば作画。三話で見事に作画崩壊。4話以降は多少はもちなおしたものの崩壊気味の不安定な作画は終盤まで続いてた。
作画崩壊については同時期放送の「夜明け前より瑠璃色な」がインパクトありすぎたからね・・Giftも結構綱渡りな作画だったよ。

霧乃の病みっぷりが話題になったのでちょっと楽しみだったのだけど・・・SHUFFLEの楓には到底及ばず・・残念。

Gift ~eternal rainbow~
Gift ~eternal rainbow~

アニメーションパンプキンシザーズ

#1 不可視の9番
#2 戦災復興部隊
#3 祖は貴きものなりて
#4 ヒビ割れた肖像
#5 おさはかな者達(おとこたち)
#6 豊穣な時間
#7 踊る者踊らされる者
#8 雪原に燃えて
#9 朝霧の女
#10 カボチャとハサミ
#11 静かなる胎動
#12 見えざる痛み
#13 粗野にして美味

冬の未視聴消化シリーズ。

一話完結のオムニバス形式のストーリー(11,12話は続きもの)。
「インビジブルナイン」をキーワードとした謎はあるのだが、そこに深く触れる事はほとんどなく日々の陸情三課を描いている。

ここまでの多くは軽い話なのだが公式blogをちらっと見たところ後半から続きモノが増えていくようなので、根本的な部分に切り込んでいくのかな?

ネットラジオもあるようなので聞いてみようかな。

陸情3課広報室-Pumpkin Scissors-
陸情3課広報室-Pumpkin Scissors-

WEBSHOT Script by phpspot

アニメーションその他タイトル

冬の未視聴消化シリーズ。
正月と言えばおみくじだろ。って事で「くじびきアンバランス」を。

まぁ・・・まぁね;;
時間を無駄にしたーっていうほど駄作でもないけど、先日のおとボクほどの好印象もなし。

話的には10話くらいまでドタバタコメディだったのを後半でムリヤリシリアス風味でまとめた感じがしてギャップがとても大きかった。
作画的には崩れることはなかったのだけど元々の絵があんまりタイプではないので・・ね;;

結局主人公のココがすごいって部分が全く不明なので後半の展開が不自然で消化不良なんだよねぇ。

TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト
TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト

ちなみに初詣で靖国神社で引いたおみくじは、可もなく不可もなくの「吉」でした。

ネットラジオうたわれるもの

PS2とDVD-BOX1の購入連動特典のCDがようやく。

うたわれ連動特典

うたわれ連動特典

うたらじ特別版として、桐井大介・中原麻衣がゲスト。
田中敦子ゲストのCD特別版も爆笑ものだったが、連動特別版はそれ以上に爆笑ものだった。

特別収録としてノンストップドラマがついてるのだけど・・ここで中原麻衣の演じるアルルゥがやばい。まじやばい。放送禁止ぎりぎりのレベルだ;;
これを聞いたら、みゆきち卒倒するんじゃないだろうかw

夢想歌のアレンジも原曲のイメージを崩す事無く軽いアレンジでよかったし、ホント限定特典のみってのが残念。

[>>インターネットラジオステーション<音泉>]

B000K0YFHY ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1 CD+CD-ROM
ラジオ・サントラ
バップ 2006-12-21

by G-Tools