アニメーションパンプキンシザーズ

#1 不可視の9番
#2 戦災復興部隊
#3 祖は貴きものなりて
#4 ヒビ割れた肖像
#5 おさはかな者達(おとこたち)
#6 豊穣な時間
#7 踊る者踊らされる者
#8 雪原に燃えて
#9 朝霧の女
#10 カボチャとハサミ
#11 静かなる胎動
#12 見えざる痛み
#13 粗野にして美味

冬の未視聴消化シリーズ。

一話完結のオムニバス形式のストーリー(11,12話は続きもの)。
「インビジブルナイン」をキーワードとした謎はあるのだが、そこに深く触れる事はほとんどなく日々の陸情三課を描いている。

ここまでの多くは軽い話なのだが公式blogをちらっと見たところ後半から続きモノが増えていくようなので、根本的な部分に切り込んでいくのかな?

ネットラジオもあるようなので聞いてみようかな。

陸情3課広報室-Pumpkin Scissors-
陸情3課広報室-Pumpkin Scissors-

WEBSHOT Script by phpspot

アニメーションその他タイトル

冬の未視聴消化シリーズ。
正月と言えばおみくじだろ。って事で「くじびきアンバランス」を。

まぁ・・・まぁね;;
時間を無駄にしたーっていうほど駄作でもないけど、先日のおとボクほどの好印象もなし。

話的には10話くらいまでドタバタコメディだったのを後半でムリヤリシリアス風味でまとめた感じがしてギャップがとても大きかった。
作画的には崩れることはなかったのだけど元々の絵があんまりタイプではないので・・ね;;

結局主人公のココがすごいって部分が全く不明なので後半の展開が不自然で消化不良なんだよねぇ。

TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト
TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト

ちなみに初詣で靖国神社で引いたおみくじは、可もなく不可もなくの「吉」でした。

ネットラジオうたわれるもの

PS2とDVD-BOX1の購入連動特典のCDがようやく。

うたわれ連動特典

うたわれ連動特典

うたらじ特別版として、桐井大介・中原麻衣がゲスト。
田中敦子ゲストのCD特別版も爆笑ものだったが、連動特別版はそれ以上に爆笑ものだった。

特別収録としてノンストップドラマがついてるのだけど・・ここで中原麻衣の演じるアルルゥがやばい。まじやばい。放送禁止ぎりぎりのレベルだ;;
これを聞いたら、みゆきち卒倒するんじゃないだろうかw

夢想歌のアレンジも原曲のイメージを崩す事無く軽いアレンジでよかったし、ホント限定特典のみってのが残念。

[>>インターネットラジオステーション<音泉>]

B000K0YFHY ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1 CD+CD-ROM
ラジオ・サントラ
バップ 2006-12-21

by G-Tools

ネットラジオうたわれるもの

元旦からうたわれらじお配信。

ふつおたコーナーで、早口言葉の話題で力ちゃんモノマネオンステージw
ドリグラコーナー・・・なんか久々?お題は「健康食品」「爆弾発言」。
1リスナーとしてもすぐ某液体を思いついて大爆笑w
フリートークのコーナーではうたなべの話。剛志にぃのBlogでふれられてない部分の話もあって皆仲良しそうでいいねぇ。

キンキンと剣戟音の修正が入るのは相変わらずで、インフォメーションで剣戟音が入るってどんなラジオやねんw

最後の最後でお互いにおかしいおかしい言い合ってるけど、端から見てる(聞いてる)とどっちもおかしいよw

うたわれるものらじおが大好きです!

[>>インターネットラジオステーション<音泉>]

B000K0YFHY ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1 CD+CD-ROM
ラジオ・サントラ
バップ 2006-12-21

by G-Tools

アニメーション乙女はお姉さまに恋してる

未視聴を一気に消化。

原作はエロゲらしく、よくある萌えアニメの十把一絡げにさせられるものかと思ったら・・・思わずノンストップで最終話まで見てしまいましたよ。
個々のエピソードは王道でよるあるパターンなのだけど、王道ゆえんたる部分をしっかり描いているのがいい。

作画的な崩れはほとんど無く、細かいところだけど7話以降の季節が秋になり、OP/EDの内容は変わらないけれど制服がきちんと冬服になってるあたりスタッフちゃんと力を入れて作ってるんだなぁと思われる。

一応TV放送の12話で話としては完結しているけれど今後DVDで13話が出るようなので少し楽しみ。

乙女はお姉さまに恋してる
乙女はお姉さまに恋してる

WEBSHOT Script by phpspot