#1 願い石
#2 すれちがい
#3 あたらしい生活
#4 信じてほしい
人物入れ替わりのファンタジー作品。
精神だけが入れ替わりだとか、性別が入れ替わりだとかあるけれど、年齢(?)の入れ替わりは珍しい。
小学6年と・・たぶん20代後半とで入れ替わってしまい見た目が大きく変わってしまう。
特に小学6年だった からだ は二人暮らしをしていた義兄に分かってもらえずショックを受けてしまう。
4話の夏祭りのイベントでとりあえずは兄の尋とはわかりあえたけれど、これから先どうなることやら。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
#1 願い石
#2 すれちがい
#3 あたらしい生活
#4 信じてほしい
人物入れ替わりのファンタジー作品。
精神だけが入れ替わりだとか、性別が入れ替わりだとかあるけれど、年齢(?)の入れ替わりは珍しい。
小学6年と・・たぶん20代後半とで入れ替わってしまい見た目が大きく変わってしまう。
特に小学6年だった からだ は二人暮らしをしていた義兄に分かってもらえずショックを受けてしまう。
4話の夏祭りのイベントでとりあえずは兄の尋とはわかりあえたけれど、これから先どうなることやら。
#4 六棟大ブレーク
水着回。以上。
ほんと見るべきところが分からないアニメだ…。
個々の素材的には決して劣っている訳ではないのだけど全体的に漂う微妙雰囲気がもったいない。
#16 参上、暴れ総理!?
前回の最後の最後に話題に出た絢子のお祖父さんが登場。
誤解(?)で我孫子が絢子の恋人と勘違いされそのまま披露パーティーへ。・・・終盤はよくある「卒業」のパターン。
護がなぁ・・・今まで何度も決意をしてるのだから、エレメンティアに言われる前に動いても良さそうなのにねぇ。
キリンラガーのCMでライディーンが流れてYMOの三人がそろって出ててるのを見て感動してしまったw
KIRIN_キリンラガービール
WEBSHOT
Script by phpspot
[>>KIRIN_キリンラガービール]
このCM用にアレンジされた「RYDEEN 79/07」を思わず購入してしまいましたよ。
よりシンセ色が強くなって幻想的なアレンジになっていて良かった。
雰囲気的にはYMOというよりはSketch Showかな。
・・そういえばSketch ShowはしばらくCD出してないっぽいけど、どうしたのかねぇ。
[>>RYDEEN79-07.COM]
![]() |
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー YMO Sony Music Direct 2003-01-22 by G-Tools |
コヨーテラグタイムショーのプロモ用だったネットラジオ。
メインパーソナリティは生天目仁美。
いろいろ合間にちまちま聞いていて、ようやく全28回聞いた。
毎回のようにゲストが出演し、さとみっこを筆頭に下屋則子菊池こころのような個性的なゲストが何度も登場するのでおもしろかった。
2/4現在も第1回からのバックナンバーが聞ける。