ネットラジオゼロの使い魔

#3 3/16配信
ゲストはラーゼフォンのTVシリーズ監督 出渕 裕さん&劇場版監督 京田知己さん

はっきり言ってゼロの使い魔全然関係ねーw

ラーゼフォンのDVD-BOX発売の宣伝のための出演のようだけど・・・もう既にラーゼフォンのTVシリーズと劇場版のDVDは全部もってますからー;;

制作側からの話は初めて聞くのでなかなか興味深かった。個人的には劇場版の多元変奏曲は否定的だったのだけど・・・なんかもう一度TVシリーズも含めて見直してみたいな。

ラーゼフォンのOP&テーマ曲の坂本真綾の「ヘミソフィア」と「tune the rainbow」も流れた。
やはり菅野よう子作曲はええのぅ。インパクトが全然違う。

B000LP5GX0 ラーゼフォン DVD-BOX
BONES 出渕裕 坂本真綾
メディアファクトリー 2007-03-23

by G-Tools

B00005V2T0 ラーゼフォン – ヘミソフィア
坂本真綾 岩里祐穂 菅野よう子
ビクターエンタテインメント 2002-02-21

by G-Tools

B00008DYRL tune the rainbow (ラーゼフォン 多元変奏曲 主題歌) (通常盤)
坂本真綾 岩里祐穂 菅野よう子
ビクターエンタテインメント 2003-04-02

by G-Tools

映像コンテンツFate/Stay night /hollow atraxsia /Zero,MAD,ニコニコ動画,武装錬金

武装錬金OP風Fate/stay night
(狗の足跡) 情報源:[>>マンガ☆ライフ]

FLASHで作成された武装錬金のOPにFateのキャラを描いたMADムービー。

FLASHでよくやるなぁと思うところと、Fateキャラを武装錬金(和月)風に描いてるのも何にポイントw
大抵のキャラは合ってるのだけれどセイバー@斗貴子がどうも凛々しすぎるのが・・・まぁそれはそれでw

映像コンテンツMAD,ローゼンメイデン

翠星石がどれだけかわいいか、それを画像で説明してやるよ
(ハムスター速報 2ろぐ)

翠星石はね、微笑ましい可愛らしさが、ツボにはまるとですよ。

翠緑の日々
良作MADの「翠緑の日々」を張ろうかと思ったのだけどStage6から消えてたね;;
・・・一応Youtubeにはあった。

[>>YouTube – 【MAD】rozen maiden [Green days]]

ネットラジオARIA

#50 3/22
#51 3/29 配信

こんにチカラうどんー

#51にて ARIA the Staion Due が終了。
終了を残念がるメールが多数届いたようですが・・・来週から装い新たに(?)ARIAのネットラジオは続くのですw

4月もハッピーバースデイをやるようなのでウチもメールだそうっと。

川崎にある浮島ってココかな?
確かに埋め立て地の工業地帯で人は住んでなさそうだw

最終回のARIAクイズでちなちなが勝利をしてえりえりが罰ゲームに。
罰ゲームは川崎の浮島の近くにあるアクアラインで何かおみやげを買ってくることw

番組終了と4月継続の1週間のタイムラグを考えたのはハナちゃんとのこと。時期的にも番組改編期なのでホンキにしちゃったよ;;

ちなちなの自転車の名前の付け方おもしろいなぁw
ケンちゃん>ケンケン>ケンさん>ケンシロウ

4月からの番組名は
ARIA The Station Tricolore
イタリアの三色国旗の意味らしい。
コーナーは変わるが、パーソナリティはちなちなとえりえりから変更は無い模様。
・・・なんかホントに変わらなそうだw

[>>アニメイトTV WEB -Webラジオ-ARIA the Station Due-]

4861273706 ARIA(10)
天野 こずえ
マッグガーデン 2007-03-30

by G-Tools

ネットラジオFate/Stay night /hollow atraxsia /Zero

#5 3/22
#6 3/29 配信

・ふつおた協会
佳奈さんマイク吹きすぎw

アメリカからのメールがあり、川澄さんのアメリカでのイベントの感想とか。確かに向こうの人のコスプレってカッコイイやつはほれぼれするほどカッコイイからなぁ。

目の下にメンソレータムはあるなぁw
確かに刺激がぐぁぁぁっと激しくてその時は目は覚めるのだけれど、10分も過ぎれば慣れてまた眠くなるんだよねw

・令呪に従え
即興で歌とかハードル高けぇ

・エクスカリバー
#6の配信日は川澄さんの誕生日ということでサプライズイベント。
特別編で川澄さんの悩みを一刀両断するコーナーにw
「仕事と仕事の合間の時間のつぶし方が分からない」という悩み。
文庫を読む、携帯ゲームをやる、音楽&ネトラジを聞くetcetc….ウチはいくらでもつぶしネタはあるな…

・タイガー道場
なにげ川澄さんがやる門脇舞以のモノマネ巧いなぁw

師匠がどうしてもSHUFFLEの亜沙先輩にかぶるんだよなぁ・・・中の人が同じだからなんだけどw

・運命の扉
サーバント(クラス)を選択して占うコーナーのはずなのに、何故に「ギルガメッシュ」という名前がw
金ぴかはあれで、もう一つのクラスなのかw

[>>アニメイトTV WEB -Webラジオ-Fate/stay tune-]