読書ログ読書メーター

早くも失速。

5月の読書メーター
読んだ本の数:1冊
読んだページ数:416ページ
ナイス数:8ナイス

ソードアート・オンライン〈8〉アーリー・アンド・レイト (電撃文庫)ソードアート・オンライン〈8〉アーリー・アンド・レイト (電撃文庫)
今回は短編集。 SAOを補完するような短編2本とALOの短編2本。 本の半分を占めている「圏内事件」よりデスゲームが開始された直後のキリトを描いた「はじまりの日」が印象深かったり。 ALOの「キャリバー」とりあえずシノンさんかっけーーー。の一言に尽きるかとw
読了日:05月07日 著者:川原 礫

2012年5月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

だってDiablo III とか GW2 のストレステストとかあるんだもん(言い訳)

ライブイベント楽曲ライブ

KOKIAライブ追加公演 東京国際フォーラムいってきた。
友人がチケット取ってて、便乗参加。

KOKIAさん自体は名前は聞いたことあるのだけれど、何の曲を歌ってたんだっけ~なほぼ初見に等しい自分。

見た目とは裏腹にとてもソウルフルなパワーで歌う方。
イメージとして最初に浮かんだのは初期の鬼束ちひろ。ステージ上で裸足でしたしね。

途中休憩をはさんで2部構成。
後半は曲の感じがガラっと変わって、始まった2曲はFictionJunctionぽい雰囲気が漂ってた。

MCは歌っているときとは全く違うおっとりぽわぽわな感じ。
アーティストさんは歌っているときとMCしてるときのギャップが激しい方が結構いるので、ライブイベントはアーティストさんのそういう普段では見れない一面を垣間見れる楽しみがあると思う。

で、あっという間に終演。アンコールが無かったのがちょいと残念。
この公演の映像化が決まっていて、Historyというタイトルのとおり新旧おりまぜたセットリストになっていたようでKOKIAさんを知るいい一枚になるかもね。

[ KOKIA WEB ]

ライブイベント新居昭乃,楽曲ライブ

ツアー千秋楽の白寿ホールいってきた。
初めての会場であったが、ほどよい広さで座り心地もよくてとてもリラックスできた。

別名一人でできるもんツアーも3度目となると昭乃さんも最初の比べて大分こなれてエフェクターを利用してたりしてた。

後半のリクエストコーナーは保狩さんには大批評らしい。全くできてないからw
作る側としてはきちんとしたものを出したいと思うのはわかるのですが、ファンからしてみればこれはこれでうれしいもんなんですよw

相変わらずの癒し空間をたっぷり堪能できました。

ReBlogDropbox

オンラインストレージサービスの Dropbox は招待によって利用できる容量が増えるのだが、この増える容量の一人当たりが今までの250MBから500MBに倍増した模様。
同時に追加できる容量も16GB(Proは32GB)まで増えたみたい。

Dropboxの招待サービスは、招待したほうもされたほうもどちらも増えるので、利用するのであれば誰かの紹介で利用を始めたほうがオトクです。

….と、いうことで下記リンクがから利用開始してくれると自分がとっても喜びますw
Dropbox – オンラインストレージ http://db.tt/rxZLEcF