[Linux] Ubuntu Server を使う #2 容量を拡張する

ストレージの構成を見た時に

あれ?搭載SSDは512GB なのに100GBくらいしか使ってなくない?
と確認してみたら

物理パーテーションは 473GB あるのに論理パーテーションは 100GB しか使ってなかった模様。
lvextend コマンドで root(/) の容量を拡張します。

拡張はされましたが、まだファイルシステムには反映されていません。

resize2fs コマンドで拡張内容をファイルシステムに反映させます。

無事ストレージ容量を目一杯使える形になりました。
参考サイト:LVM を空き容量いっぱいまで拡張する
https://www.ytyng.com/blog/lvm-partition-extend-full-remain-volume/
最近のコメント