ReBlog動物,海外時事

調査捕鯨妨害でシー・シェパード3人の逮捕状請求 警視庁
(MSN産経ニュース)

米環境保護団体「シー・シェパード(SS)」による日本の調査捕鯨船への妨害問題で、警視庁公安部は18日、調査捕鯨船に発煙筒を投げ込んだりロープをからませるなどして航行を妨げたとして、威力業務妨害容疑で、SS活動家の男3人の逮捕状を請求した。公海上でSSによって繰り返されてきた日本の調査捕鯨船への妨害行為が立件されるのは初めて。公安部は刑法4条の「条約による国外犯」規定を適用。「海洋航行不法行為防止条約」に違反した国外犯として初めて摘発する。

さくっとやっちゃってくださいな。

ReBlog海外時事

ジンバブエ、100億ドルを10ケタ切り下げ1ドルにするデノミ実施
(Garbagenews.com)

ジンバブエ中央準備銀行は7月30日、同国の通貨であるジンバブエ・ドルについて、8月1日から100億分の1に切り下げる「デノミネーション」を実施すると発表した。10ケタの切り下げが行われ、「100億ジンバブエ・ドル」が「1ジンバブエ・ドル」となる

ものすごいインフレが続いていたのでいつかはこうなんではないかと思っていましたがついに。

でも、根本的なところで解決しているのかどうか分からないのでまたどんどんインフレするのかしらん?

ReBlog海外時事

年間インフレ率が「220万%」に、経済崩壊のジンバブエ
(CNN.co.jp)

ハラレ――アフリカ南部、ジンバブエの中央銀行は17日、同国の年間インフレ率が「220万%」を記録したと発表した。闇市場で売られる一部商品は過去1年で最大「7千万%」増にもなったという。

実際のインフレ率は公式発表より高いとの見方も根強い。

もはや経済とは言えないよw

ReBlog海外時事

アマゾン川がナイル川抜き世界最長?
(nikkansports.com)

ブラジルの国立宇宙研究所(INPE)は2日、人工衛星などを使った調査の結果、アマゾン川がアフリカ東部のナイル川を抜いて世界最長であることが確認されたと発表した。アマゾン川は、全長約6516キロとされているが、実際にはこれより約476キロ長い約6992キロとしている。

 INPEによると、人工衛星から撮影した画像などを解析した結果、ナイル川は約6852キロだった。ブラジル地理統計院(IBGE)の研究者らが2007年に、ペルー山岳地帯の奥地に新たな源流を発見したこともアマゾン川の長さの見直しにつながったという。

476kmの源流って長いなw

ま、決定事項じゃなくて

研究成果は、9月にキューバの首都ハバナで開かれるシンポジウムで発表される。世界最長の川をめぐってはこれまでも学会などで活発な論争が繰り広げられてきたため、今回のブラジルの発表もすんなりと受け入れられるかは不透明だ。

て事なので明確になるにはまだまだ先になりそうだね;;

ReBlogマスメディア,動物,海外時事

【IWC総会】捕鯨国アイスランド、「クジラは可愛い」の感情論を斬って捨て、環境保護の観点にも「持続可能」とバッサリ
(ニュー速Labo(`・ω・´))

「鯨肉を食べない文化というのも、それはそれで結構なことだが、私は皆が鯨肉を食べるべきだ
などと言っているのではなく、世界各地でありふれた食材だということです。基本的にすべての
動物は平等であるとしながらもクジラだけは特別扱いしたがる国々がある。鹿狩りは捕鯨のように
は問題視されていないが、どちらも同じ哺乳動物の狩りであることに変わりはない。多くの国、とり
わけ西側諸国はクジラをどこかしら聖像化していて、動物の中の王様的特別な存在で他の動物と
同様の扱いはできないものだとしている。しばしば環境保護の観点で捕鯨反対を唱えているが、
持続可能な捕鯨操業である限り反対すべき環境要因は全く存在しない。むしろ動物の権利の
問題と呼ぶべきシロモノだ」と、アスムンドソン氏。

日本でも水産庁の人は頑張ってるんだけれどね…
捕鯨班の基本的な考え方
(水産庁)

それを日本のメディアが取り上げるのは皆無なのが問題だよなー。