ReBlogJavascript

各サイトのパスワードをたった一つのマスターパスワードだけですべて管理できるすごいブックマークレット「SuperGenPass」
(GIGAZINE)

このパスワードを使って登録すれば、次回からログインする際、同様にして「ブックマークレットを選択」→「マスターパスワードを入力」という手順を繰り返せば、そのサイト専用のパスワードが表示されるというわけ。マスターパスワードを種として使うため、各サイトごとに入力するパスワードは違っているのに、覚えておくべきはマスターパスワード一つだけになる、というわけです。

便利そうではあるが、何かの拍子にパスワード作成のルーチンが変わったりして、各サイトのパスワードが再現できなくなった・・とかになったら目も当てられないな;;

[ SuperGenPass: A Free Bookmarklet Password Generator. ]

ReBlogPS2

『THUNDERFORCE VI』ステージ1~3の雰囲気をバッチリつかめるPVが到着!!
(DENGEKI ONLINE)

本作は、1983年にPC用STGとして第1弾がリリースされた『サンダーフォース』シリーズ11年ぶりの最新作。「敵艦隊との戦い」、「大気圏突入」、「過去シリーズの自機と戦闘」といった、シューティングファン垂涎のシチュエーションを織り交ぜたストーリーが、ド派手なグラフィックとアツいBGMとともにつづられていく。音楽を担当するのは『レイフォース』シリーズのTAMAYO氏、『雷電』シリーズの佐藤豪氏、『グラディウス』シリーズの古川もとあき氏、『R-720(※『セガガガ』ゲーム内ゲーム)』の金子剛氏といった豪華な顔ぶれだ。

ちょっと様子見のつもりだったけれど、これで購入決定w

[ THUNDER FORCE VI ]

[tmkm-amazon]B001CFBSEE[/tmkm-amazon]

ReBlog生活

東電が来年1月から月800円値上げへ
(MSN産経ニュース)

東京電力は28日、電気料金を本格改定する結果、標準家庭での料金が来年1月から、1カ月当たり800円値上がりする可能性があると発表した。

800円というと自分の通常使用料金からすると一割以上値上げに相当するから結構イタイなぁ・・。

雑記Blog

Blogの投稿を片っ端からWassrへも投稿してると訳の分からん事になりそうなので、自分なりの線引きを。

・Wassr : 中の人のリアル寄りな事柄の吐き出し口。
・Blog : 今までのスタンスどおりの思うがままの吐き出し口。

厳密にアレはこっち、それはそっちと完全に別け隔てるのではなく、Wassr投稿はBlogパーツで見られるし、Wassr向けなネタかなぁーと思ったものに関しては随時TB送るようにすればいいんでない?

という自分ルールを10分ほど前に思いつきました。

ReBlogFirefox

Firefox: バックスペースの動作
(えむもじら)

browser.backspace_action 数値
0 – ページの履歴を戻る(Windows と MAC でのデフォルト)
1 – ページをスクロールアップ(Linux でのデフォルト)
2 – 何もしない

[ Firefox Tip: Set Backspace’s Firefox behavior ]

最近妙に、フォームからフォーカスが外れてBackspaceを押したときに「ページの履歴を戻る」の動作になってしまうことが頻発してるのでこの設定で無効にしておこうっと。