ゲームはさておき、特典集のUMD VIDEO を見てみた。
歴代マクロスのノンテロップOP/ED、劇場版マクロスFの制作現場レポートとか、河森監督のインタビューとかいろいろ盛りだくさんだった。
正直このおまけで満足して、ゲームはやらなくていいや。。と思ってる自分がいるw
[tmkm-amazon]B002JM119G[/tmkm-amazon]
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
ゲームはさておき、特典集のUMD VIDEO を見てみた。
歴代マクロスのノンテロップOP/ED、劇場版マクロスFの制作現場レポートとか、河森監督のインタビューとかいろいろ盛りだくさんだった。
正直このおまけで満足して、ゲームはやらなくていいや。。と思ってる自分がいるw
[tmkm-amazon]B002JM119G[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B002JM119G[/tmkm-amazon]
先日Ys7が終わって、 GuildWars に専念できるかと思ったのにまたPSPゲームが…。
PSPで発売されたイースシリーズ最新作。
新たなナンバリングタイトルということで今までのイースシリーズでは無かったいろいろ新しい事に挑戦している。
一つが3人のパーティー製だったり、アイテム生産システムだったり。
イース1から大分様変わりしたけれど、「イースらしさ」はしっかり残ってて十分楽しめた。
クリアまでのプレイ時間は40時間ほど。
道中詰まる要素は皆無ではあったが、最後に仲間の装備を調えるため素材集めに10時間近く同じマップをぐるぐるしてた;;
十分及第点で大いに楽しめたゲームではあるのだが、唯一の不満点は「PSPで発売されたこと」。
アドホックで通信機能もないし、おそらくは会社である以上売り上げ関係の観点からプラットフォームがPSPになったのだろうと思うけれど、できればPC版で大きな画面でプレイがしたかった。
[tmkm-amazon]B001YQGR1U[/tmkm-amazon]
Stand Alone Complex の本編14話~26話を収録したBD-BOX。
いやはや何度見ても「硝煙弾雨」のタチコマには泣ける。
オーディオコメンタリーも25話の硝煙弾雨だったが、タチコマの最後のシーンだけは声が止まったもんねw
[tmkm-amazon]B0026Q8EKY[/tmkm-amazon]
赤い傘が特徴的なアンチウィルスソフト「AVIRA」の日本語版が12/1にリリースされる模様。
英語版の広告の出るPersonal をずっと使ってたのだけれど、日本語版がリリースされるのならそれを機に有料版にアップグレードしようと思う。