Apple / Mac / iOSmacOS Sierra,Macアプリ,セキュリティ

pixelcreatures / Pixabay

キャノンITソリューションが販売しているセキュリティソフト「ESET Cyber Security Pro」を利用しているのだが、macOS Sierra 提供時のバージョンでは Sierra に対応してないということで、Sierraの様子見もかねて OS のバージョンアップは控えてました。

先日 10月12日頃にアップデートを提供するとの発表がありました。
(それでも英語版はSierraリリース時には対応バージョンが出てたというし、日本語版提供が遅すぎるのは問題ではあるが)

それで本日11日にもサポート情報が追加更新されました。

macOS Sierra 10.12 への対応について | ESETサポート情報 | 個人向け製品 | キヤノンITソリューションズ

個人向け製品 / 法人向けクライアント専用製品は、macOS Sierra 10.12 に対し、Mac向けプログラムの新バージョンにて、2016年10月12日より以下の通り対応を開始しました。

◇ 対応プログラム [2016.10.12 追記]
ESET Cyber Security Pro V6.3.70
ESET Cyber Security V6.3.70

12日は明日なのに、もう提供してるような言い回し。
キャノンは未来に生きてるのかなぁ・・・
と思いつつ、アップデートの確認をしてみると、
・・・あれ?ファイルがダウンロードできる。
・・・あれ?アップデート作業してる。
・・・あれ?アップデートされちゃった。
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-11-17-26-02

マジでキャノンは未来に生きていたw
(多分タイムゾーン設定とかの間違いなような気がするけれど)

ライセンスが2019年まであるので一応、それまで使うつもりであるが、それ以降は使わないと思う。
やだもん。こんないい加減なところのソフトを使うのは。

Google / Android,ハードウェアAndroid端末,Google関係

pixel-xl-family-us-only-1
[ 速報:Googleが新型スマートフォンPixel発表、Googleアシスタントとスマホ史上最高画質カメラ搭載 – Engadget Japanese ]

日本発売は未定というものの、日本語のPixelのページは公開していて、あとは販売開始が発表されるだけ。といった感じです。
まぁ、Chromebookの時も日本展開より前に日本語のページができてたと思うので、日本での展開はナシってことはないかと思います。

2016-1006-google-pixcel
[ Pixel – 初めての Google 純正スマートフォン – Google ストア ]

日本語のページを見ていて気になったのはカラー展開がシルバーとブラックのみなところ。
発表会ではブルーもあったのだが…日本ではないのかも。

今使ってるHTL23があと3か月くらいで2年経つので、日本で出るなら買い換えたいなーとは思うのだが、日本展開はしばらくなさそうな感じよね。

Apple / Mac / iOSMacBookAir,macOS Sierra

Mac OS 10.12 Sierra
Mac OS 10.12 Sierra が日本時間の9月21日にリリースされました。

macOS – Apple(日本)

まとまった情報は APPL CH.さんで。
macOS Sierraへアップグレードする前の注意点まとめ。 | AAPL Ch.

Apple、音声アシスタントSiriやPinP、Apple Watchによる自動ロック解除機能などを搭載した「macOS Sierra」を公開。 | AAPL Ch.

Macos Sierra | AAPL Ch.

自分の使っている Mac Book Air は Early 2015 モデルなので余裕で対象ではあるが、ちょっと様子見。
お仕事で利用してる部分があるので、万が一使えなくなってしまうと困るので、そちらが落ち着いてからね。

WebサービスAndroidアプリ,iPadアプリ,Webサービス

今まで脳内でなんとなく今月の支出はこんくらいかなぁーと計算してて、特に目標を持って節約とかはしてこなかった。
引越時にはあれこれ物入りでもあるし、引越し費用等々で出費も激しくなるので収支管理はしておいたほうがいいよな。と思い立つ。
収支を管理するのなら専用のアプリがあったほうが便利かなとあれこれ探してみた結果、利用しているのが

『Money Forward』
moenyforward
家計簿アプリ・家計簿ソフト「マネーフォワード」

Webベースのクラウドアプリですので、PCでは利用端末を選ばず。
iOS、Androidそれぞれに専用アプリも準備がされている。

データ連携として主要な銀行やクレジットカード、Suica等の電子マネーや楽天ポイント等の金銭に絡むものはほとんど連携しているので、それらの入出金があると自動的にデータを取得してくれる。

サービス利用当初は各入出金に関して、何の項目での入出金であるかを指定が必要であるが、翌月以降は学習して自動振り分けしてくれるので基本放置でも粗方振り分けてくれる。
家計簿系のソフトの利用でよくある、「最初の頃はこまめにつけていたが、そのうち面倒になってやめてしまった」というのが大分軽減される。

自動連携ができないのはお財布の現金。
このあたりは使う人次第ではあるが、自分の場合基本的に財布から現金を使うのはほぼ食事。
月に何回か財布の中の現金とMoneyForward上の財布データの残高を合わせて、差額を食事代として登録しておくだけ。

食事以外での現金利用は月に数回なので、スマホアプリからちょこちょこ入力。
一応レシートの読み取りで自動登録の機能もあるが、思いの外読み取り精度は良くないので、手入力で金額と一言メモを残して、あとは上記の食事代として残高を合わせる時にきちんとした仕分けをするだけ。

毎日毎日、毎回毎回、細かく入力する一般的な家計簿に比べたらはるかに楽です。

あとは蓄積されたデータを見て、電子書籍にいくら使ったとか、ゲームにいくら使ったとか、眺めて悶絶するだけです。

IT関連レンタルサーバー

server-farm-705448

個人のブログメインなサイトではSSLの導入とかは特に考える必要は無いと思うのだけれど、ビジネス絡みになってくると顧客情報等を入力するフォーム等があるとSSL導入がほぼ必須になってきます。

予算の少ないプロジェクトだったりすとSSLの料金もバカにならないので悩みどころだったりもするのですが、

全サーバープランで独自SSLが無料・無制限に利用可能に!「独自SSL」機能の強化のお知らせ – 2016/06/30 | レンタルサーバー【エックスサーバー】

エックスサーバーにて Let’s Encrypt を利用したSSL認証が無料で利用できるようなったみたいです。
Let’s Encrypt を利用した無料SSLは他にもファーストサーバーの Zenlogic でも提供してるみたいです。
SSLサーバー証明書|Zenlogic – ファーストサーバ株式会社
探せば他のサーバー屋さんでもあるのかも。

他のレンタルサーバー屋さんでもどんどん導入してほしいねー。